1. TOP
  2. 体のこと
  3. 健康
  4. オリーブオイルとエゴマ油は医師もおすすめ!認知症や動脈硬化予防に!

オリーブオイルとエゴマ油は医師もおすすめ!認知症や動脈硬化予防に!

健康
この記事は約 4 分で読めます。 6,219 Views

3月13日放送のこの差ってなんですかの特集は今、注目の油の差が放送されていました。

最近では健康や美容のために油が注目されていますよね。

ただ、色々な油が出てきてどの油を使えばいいのかわからないのが事実。

そこで医学的に油をどのように使い分けたらいいのか、教えてくれていたのは、

食品と油の研究を30年続けている、慶應義塾大学医学部教授の井上浩義先生です。

4169aae2d63070078f6f180b4e49bf62_s

加熱していい油としてはいけない油

油には加熱して使っていい油と、そうでない油にわかれます。

それは以下のとおりです。

加熱していい油

  • キャノーラ油
  • 紅花油
  • 米油
  • ひまわり油
  • ココナッツオイル
  • オリーブオイル

これらの油は、加熱しても成分が変わりません。成分が変わらないので、

繰り返し使ってもそれほど問題にはなりません。

加熱しないほうがいい油

  • エゴマ油
  • 亜麻仁油
  • サラダ油
  • ゴマ油
  • コーン油
  • 大豆油
  • 綿実油
  • グレープシードオイル

これらの油は長時間加熱すると油の成分が変わってしまう油です。

加熱して100℃以上になると、過酸化脂質という良くない油ができてしまいます。

過酸化脂質はがんや老化、動脈硬化の原因とも考えられています。

短時間加熱して、味とか香りづけとして使うのは大丈夫が、高温で長時間使わないようにしてください。

そして、繰り返し使うのはNGです。

健康にいい油はオリーブオイルとエゴマ油

医学的な研究結果によるとオリーブオイルとエゴマ油です。

では、オリーブオイルから何が体にいいのか見ていきましょう!

オリーブオイルの期待できる効果は

オリーブオイルはオリーブの実をしぼったものです。

オリーブオイルにには病気を予防するための成分『オレイン酸』が

他の多くの油とくらべてもダントツで含まれています。

この、オレイン酸が

  • 「心筋梗塞」
  • 「動脈硬化」
  • 「高血圧」

の予防に効果的なのです。

オリーブオイルの効果を引き出すのは大豆料理

井上先生がすすめていたのは、豆腐ハンバーグや麻婆豆腐にオリーブオイルを使うことです。

大豆に含まれる、大豆イソフラボンは血管を広げる作用があります。

オレイン酸と大豆イソフラボンのW効果で血管がより若返ることが期待できるのです。

オリープオイルの値段の差

オリーブオイルを買う時に値段が違って迷うのが

  • エキストラヴァージンオリーブオイル
  • ヴァージンオリーブオイル
  • オリーブオイル

この差ですよね。この3つどれを選ぶで値段が全く変わってきます。

このオリーブオイルの差はろ過しているかしてないかの差なのです。

高いオリーブオイル(エキストラヴァージンオリーブ)はろ過をしています。

逆に安いオリーブオイルはろ過をしていないものが多いのです。

しかし、栄養価で言うとエキストラヴァージンオイルと普通のオリーブオイルの栄養価は変わりません。

栄養だけを気にするのであれば、どちらを使ってもかまわないということです。

ただ料理で、匂いとか風味とかをしっかり出したいときは、

エキストラヴァージンオリーブオイルの方が圧倒的にいいことになります。

スポンサードリンク
[ad]

エゴマ油の期待できる効果は

エゴマ油はエゴマというシソ科の実を絞ったものです。

えごま油に含まれる、αリノレン酸が血液をさらさらにしてくれて、脳細胞の活性化をもたらしてくれます。

αリノレン酸を多く含むエゴマ油は

  • 糖尿病
  • 認知症
  • 心筋梗塞
  • 動脈硬化
  • 高血圧

に効果が期待できるのです。

αリノレン酸というのは青魚のEPAやDHAと仲間です。

αリノレン酸を摂れば青魚を食べなくても体の中でEPAとかDHAに変えてくれます。

亜麻仁油にも含まれるのですが、エゴマ油の方がその含有量は多いのです。

エゴマ油は加熱してはだめな油なので、

卵かけごはんやカルパッチョにかけて食べるのがおすすめです。

卵かけごはんに油をかけると、びっくりするぐらい美味しくなるそうですよ!

油はどのくらいの量まで摂っていい

油の摂り過ぎは絶対良くありません。 1日大さじ3杯が目安です。

この数字をきくとそんなに摂れないな・・・と思いますが、

実は、意外と油は摂れていないそうです。

井上先生が職人が揚げた油の量測定したところ小さじ1杯程度だったそうです。

イメージとちょっと違いますよね。見た目に騙されるなということです。

医学的に注目されているマカデミアナッツ油

ハワイのチョコレートで定番のマカデミアナッツから摂った油の中にパルミトレイン酸が入っています。

シワやたるみに効いたり、世界的には糖尿病に効くのではないかと最新の研究がすすんでいるそうです。

また、新しい注目の油が出てきそうです。

マカデミアナッツの場合は、ナッツ自身を食べてもOK

女性の場合は食物繊維がとれるので、ナッツをそのまま摂るほうがお肌を含めて健康に良いのでおすすめです。

 

医学的にはエゴマ油とオリーブオイルがおすすめですね。

認知症や血管に関係する病気はなるべく防ぎたいです。

食事に少しずつ導入していくようにしたいですね。

著者はオリーブオイルを中心に使っています。

スポンサードリンク
[ad] [ad]

\ SNSでシェアしよう! /

Look for the topicの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Look for the topicの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

この人が書いた記事  記事一覧

  • キーボードの入力を快適に!ロジクールのWAVE KEYS(K820)で快適な文字入力ができる

  • 長時間のPC作業で手首が痛い!マウスをエルゴノミックス(ロジクール・LIFTM800)に変えるだけでマシになった

  • パナソニックのミラーレス一眼カメラ。LUMIXS5mark2を購入して1年感じた欠点は…

  • とりあえずダイソンの掃除機を使うなら楽天市場のセール品でいいかも

合わせて読みたい記事

  • ふくらはぎは揉んではいけない!さするだけでいい

  • むくみ解消法で効果があるのはどれ?効果が期待できる第3のポンプとは

  • 葉酸が大腸がんの予防に役立つ!その食材と食べ方を紹介します

  • 足の裏でわかる健康!5つの見方とは。

  • 睡眠不足が風邪のリスクを高める。寝だめも糖尿病にリスクを高める

  • 【バイキング】花粉症対策!マスクの正しい使い方。メガネも曇らない