1. TOP
  2. 体のこと
  3. 健康
  4. 健康のためにはトマトとヨーグルトがおすすめ。トマグルトとは

健康のためにはトマトとヨーグルトがおすすめ。トマグルトとは

健康
この記事は約 3 分で読めます。 2,411 Views

11月7日放送の世界一受けたい授業で放送されたいたのはトマト対ヨーグルトでした。どちらのほうが体にいいのかを競っていました。

トマトについては帝塚山大学の稲熊隆博先生。ヨーグルトについては東京大学大学院の関水和久先生が教えてくれます。

スポンサードリンク
[ad]

ヨーグルトのいいところ

病院の食事ではデザートとしてヨーグルトがついていることが多い。これは医療従事者の多くがヨーグルトは健康に期待できると考えているからです。

edfb996aaa798098e4447b2db7ec57e9_s

ヨーグルトで最近注目されているのが水切りヨーグルトです。水切りヨーグルトはギリシャ生まれの健康志向のヨーグルトなのです。

水切りヨーグルトを作る道具はヒルナンデスでオススメ!楽天市場で使えるキッチングッズ 前編で紹介しています。

また家にある物を使って簡単に作るときは…

ザルとボウルとキッチンペーパーを用意します。

ボールの中にザルを入れその中にキッチンペーパーを2~3枚敷きます。

そしてヨーグルトを適量いれたら、キッチンペーパーで覆うようにヨーグルトを包みます。

そのまま冷蔵庫で一晩置いておくとヨーグルトから水分が抜けクリーミーな食感と濃厚な味わいの水切りヨーグルトができます。

水切りヨーグルトは水分が少なくなることで、ヨーグルトの旨味が凝縮され通常のヨーグルトに比べて、タンパク質などの栄養分が凝縮されていますので健康面でも評価されています。

ヨーグルトから出た水分はホエーと呼ばれていてタンパク質やビタミンなどの栄養素が多く含まれています。捨てるのは勿体無いので、ジュースや料理に加えて食べるとOKです。

スポンサードリンク
[ad]

トマトのいいところ

トマトは世界で一番作られている野菜なのです。さらにトマトを多く食べる人は消化器系のかんの発生率が低いのです。

adf75bd3e09a049f7ae9f3fed1b7b722_s

ある実験で運動前に水を飲ませたマウスとトマトジュースを飲ませたマウスを利用して、疲労軽減実験をした結果、トマトジュースを飲んだマウスは疲労物質である、血漿中のTGF-β濃度が水を飲んだマウスの半分だったのです。

トマトジュースが疲労軽減効果があるということがわかったのです。東京マラソンでは給水所にトマトが置かれたほどなのですよ。

トマトの美味しい食べ方

トマトのお味噌汁です。こんぶや鰹節を一切使わずにトマトを出汁として使います。水と一緒にトマトをミキサーでジュースにします。鍋に移して温めたら味噌を入れます。

トマトは昆布の出汁の成分と同じグルタミン酸が豊富なのです。トマトは生で食べるよりも熱を加える事で体への栄養分の吸収率があがるのです。

さらに日本で販売されているトマトには赤系とピンク系のトマトがあるのです。赤系トマトの方がリコピンが2~3倍多く含まれます。赤系のトマトを食べたいときはミニトマトがおすすめです。

超健康ドリンク トマグルト

トマトジュースの中にヨーグルトを適量まぜるだけで出来る簡単ドリンクです。

トマトとヨーグルトを混ぜた時の利点はトマトのリコピンは油と一緒にとるとすごく吸収率があがります。ヨーグルトに含まれている乳脂肪もリコピンの吸収率があがるのです。そしてヨーグルトにはビタミン類が不足しているので、そこをトマトで補えばさらに栄養的によくなるのです。

スポンサードリンク
[ad]

 

\ SNSでシェアしよう! /

Look for the topicの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Look for the topicの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

この人が書いた記事  記事一覧

  • 車に乗るなら必須のMSSS対応のレーダー探知機。ブリッツ(BLITZ) TL313S

  • 任天堂スイッチ(Switch)のプロコン。純正品を久しぶりに使ってみた結果

  • キーボードの入力を快適に!ロジクールのWAVE KEYS(K820)で快適な文字入力ができる

  • 長時間のPC作業で手首が痛い!マウスをエルゴノミックス(ロジクール・LIFTM800)に変えるだけでマシになった

合わせて読みたい記事

  • ノロウィルスで一家全滅にならないために知っておくべき予防法と対策

  • ナッツがスゴイ!腸内環境を整え美肌・二日酔い・健康に効果的!

  • 豆苗とブロッコリースプラウト。抗酸化力と栄養の差はどこにある?

  • 肩こりの改善の秘訣は肩甲骨はがし!強い肩もみは慢性化させる…。

  • 動脈硬化の予防にこめ油!スーパービタミンEの抗酸化作用がすごい

  • 夏太りの原因はむくみがにあり!むくみを効果的にとる方法とは