1月15日放送のコレ考えた人天才じゃねで紹介されていたのは、食べきれなかったお餅の美味しいアレンジメニューです。
お正月にお餅をいっぱい買っても食べきれずに余る事多いですよね。そんなお餅のアレンジメニューを紹介します。
必要なのはおろし器・薄切りスライサー・千切りスライサーです。
おろし器を使ってお餅レシピ簡単おこわ
おろし器でお餅を下ろしてアレンジメニューに使います。
ポイントはお餅は冷凍したものを少し解凍して使うこと!そうすることでうまくお餅を下ろすことができます。
材料
- おろしたお餅:1個分
- 筑前煮(コンビニで買えるもの):1袋
- お米:1合
- 筑前煮の煮汁:大さじ2
- めんつゆ:小さじ1
作り方
筑前煮は細かく切っておいて、筑前煮は煮汁を捨てないようにしてくださいね。
お米を研いで、水を入れます。水は炊飯器の白米のメモリに合わせて入れてください。
炊飯器の中に筑前煮・煮汁・麺つゆ・おろした餅を入れます。
炊飯器に入れた具材をよく混ぜて、蓋をしめてスイッチを押すだけ。
これで簡単におこわを作ることができます。
おろした餅で作る激うま牛丼ライスコロッケ
先ほどと同様におろし器でおろした餅を使いますよ!
材料
- 牛丼(吉野家)
- 紅しょうが3袋
- 七味
- 卵:適量
- 小麦:適量
- おろした餅:適量
作り方
ボールの中に牛丼・紅しょうが・七味を入れてよく混ぜます。
混ぜ終わったら4等分にしてラップに包み俵型にします。
後はコロッケを作る要領で小麦粉・卵・そしてパン粉の代わりに、おろした餅につけます。
衣をつけたら180℃の油で揚げます。
おろした餅はパン粉と違い色がつきにくいので軽く色づくまで揚げるのがポイントです。
おろしたお餅はパン粉と違い、油の吸収が少ないのであっさりと食べることができますよ!
おろした餅は冷凍すれば長期保存できるので、作り置きをしておくのがおすすめですね。手間はかかりますが、余った餅がパン粉代わりになるので、少し家計の節約にもなりますね。
スポンサードリンク
[ad]
千切りスライサーで作る超さくさくカキ揚げ
千切りスライサーで冷凍していない餅を千切りにして準備をします。
材料
- 桜エビ 30g
- タマネギ 1/2個
- ニンジン 1/2本
- 三つ葉 一束
- 千切り餅 1個分
作り方
天ぷら粉は少量にすることがポイントです。
ボールの中に水で溶いた天ぷら粉を入れて、ニンジン・タマネギ・桜えび・三つ葉・千切り餅を入れて全体をなじませるように軽く混ぜます。
180℃の油で揚げます。
天ぷら粉を少なめにしていると、野菜がバラバラになってきますが、寄せていくとお餅が他の食材とくっついてバラバラになりません。
しかも衣の量が少ないのできれいに揚がります。
一口かんだらサクッと音がなるカキ揚げが完成します。
薄切りスライサーで作るお餅とチーズのミルフィーユ
お餅を薄切りスライサーで薄く切って準備します。
材料
- スライス餅
- とろけるチーズ
- ベーコン
作り方
チーズはお餅と同じ大きさに切りそろえます。
お餅とチーズを交互に重ね5層のミルフィーユ状にします。
作ったお餅とチーズのミルフィーユをベーコンで巻きます。
あとは、フライパンで両面を焼くだけです。
ポイントはフライパンに砂糖を少量まぶして焼くとベーコンに焦げ目がつき香ばしくなりすよ。
まとめ
コレ考えた人天才じゃねで紹介された、余ったお餅を使う絶品レシピを紹介しました。思いがあまってどうしようもない人は是非試してみてください。
すぐにお餅がなくなっちゃいますよ!
スポンサードリンク
[ad]
[ad]