江上佳奈美が冷凍豆腐を使った簡単料理をバイキングで紹介
6月10日放送のバイキングにて江上佳奈美さんが冷凍豆腐を使った簡単ヘルシー料理が紹介されていました。
冷凍豆腐の作り方
①木綿豆腐の水をしっかりときる。この時豆腐のパックの橋を少し開けて水をきるといいです。
②冷凍庫で一晩寝かせる
これだけです。
冷凍した木綿豆腐の特徴は肉のような食感です。冷凍豆腐をボールに入れてバラバラにくずしていくとひき肉のようになります。
冷凍豆腐300gではお値段約45円でカロリーも215kcalです。牛豚のひき肉300gと比べると約385円お得でカロリーも465kcalほど少ないです。
冷凍豆腐唐揚げの作り方
材料
- 冷凍豆腐:1丁
- 卵:小さじ2
- カレー粉:小さじ1
- 塩・こしょう:少量
- にんにく:少量
- しょうが:少量
①冷凍豆腐を解凍して水分をしっかりときる
②手で冷凍豆腐をほぐす
③塩・こしょうで味付けして、カレー粉、しょうが・にんにくを加えます
④溶き卵を加える
⑤団子状にまるめる
⑥小麦粉・片栗粉をまぶす
⑦170℃の油で約5分間揚げる
冷凍豆腐とんかつ
材料
- 冷凍豆腐:1丁
- スライスチーズ:1枚
- 大葉:4枚
- 小麦粉:適量
- 卵:1個
- パン粉:適量
①冷凍豆腐を回答して水分を切る
②冷凍豆腐を食べやすい大きさに切る
③②で切った冷凍豆腐に切り込みをいれる
④切込みを入れたところに大葉・スライスチーズを挟む。
⑤小麦・卵・パン粉をまぶす
⑥とんかつと同じ容量で油で揚げる
出演者の感想はとんかつには近い味。けど豆腐ではない。
スポンサードリンク
冷凍豆腐あんかけそぼろ丼
豆腐そぼろを作る
材料
- サラダ油:適量
- 冷凍豆腐1丁
- 砂糖小さじ1
- しょうゆ大さじ1
①熱したフライパンにサラダ油をしく
②冷凍豆腐をほぐし、炒める
③砂糖・しょうゆの順番でフライパンに入れる
豆腐そぼろを使ってそぼろ丼を作る
材料
- 鶏ガラスープ:3/4カップ
- 砂糖:小さじ2
- 塩:少々
- しょうゆ:大さじ1
- 酒:大さじ1
- 野菜各種(好きなものを入れていいそうです)
- しょうが・ねぎ:少々
- 冷凍豆腐そぼろ
- 水溶き片栗粉 適量
- 卵1個
- ごはん
①鶏ガラスープの中に塩・砂糖・酒・しょうゆを入れて混ぜて合わせ調味料を作る
②野菜を炒める
③先ほど作った豆腐そぼろを加える
④合わせ調味料を入れる
⑤火が煮立ってきたら水溶き片栗粉を入れてとろみをつける
⑥最後に溶き卵を入れる。
⑦ご飯の上に載せて完成です
これはかなり美味しいようです。出演者全員の評判はかなり良さそうでした。
冷凍ドーナツ
材料
- 冷凍豆腐:120g
- ベーキングパウダー:3g
- 小麦粉:20g
- 砂糖:大さじ1
- 溶き卵:小さじ2
- チョコレート:1枚
①ほぐした冷凍豆腐の中に溶き卵・砂糖を入れる。
②小麦粉・ベーキングパウダーを混ぜてから加える。(代わりにホットケーキミックスをつかってもOKです)
③冷凍豆腐と調味料を混ぜあわせる
④③を一口大に丸めて中にチョコレートを入れる
⑤170℃の油で約3分揚げる
※揚げすぎるとドーナツが破裂することがあるので注意してください。
⑥粉砂糖をふりかける
これもドーナツとして普通に美味しいそうです。豆腐で作る分ヘルシーになるので体にも良さそうですね。
冷凍豆腐を使った料理はかなり評判がいいそうなので、ぜひ作ってみたいです。
スポンサードリンク