1. TOP
  2. ライフハック
  3. シナシナになったレタスを復活させるには意外な方法が正しかった

シナシナになったレタスを復活させるには意外な方法が正しかった

ライフハック
この記事は約 3 分で読めます。 2,759 Views

レタスを買っても一度でなかなか使い切ることができませんよね。そして、冷蔵庫の中で保存しておくと、時間が経過してくるとシナシナになってしまいます。

このようなとき、みなさんはどのようにしてレタスを復活させますか?

d94747ca0894d69586fcdb0da8f240cc_s

このような方法でシャキシャキ感を復活させる人が多いのではないでしょうか。

シナシナのレタスを氷水や冷たい水につけて、水をきる。しかしこの方法はあまりよろしくないのです。

スポンサードリンク
[ad]

「えーっ!一般的な方法だし、誰に聞いても冷水につけるって言うと思うよ」と言いたくなるところですが、科学的調理法で有名な料理研究家、水嶋弘史先生は次のように教えてくれました。

シナシナレタスをシャキっと復活させるには冷水につけるのではなく、ぬるま湯につければいいのです。

「温水につける…。余計シナシナになりそうなんですけど…。」

こう言いたくなるのですが、根元からちぎったレタスを40℃のぬるま湯に根元から浸すようにつけていくとみるみる水分を吸っていきます。2~3分つけるだけで、シャキシャキに復活していました。

「なんでぬるま湯でレタスがシャキシャキになるの?」

そんな疑問に答えてくれたのが、鎌倉女子大学名誉教授の成瀬宇平先生。

成瀬先生によると、野菜自体の温度より水温の方が高いと、水は野菜の細胞に入りやすくなるのだそうです。つまり水温が高いほど野菜に水分が入りやすくなるのですが、水温が高過ぎると野菜の組織が壊れてしまい、シャキシャキにはなりません。

40℃は組織を壊さずに水分を取り込むギリギリの温度なのです。

水島先生はレタスの葉物野菜や根菜などは生きているんです、ですから植物としての性質を知ることが大切だと語ります。

 

イメージ的には冷水にいれる方がシャキシャキ感じがでそうですが、正しくはぬるま湯に漬けることが大切なのですね。

水島先生はレタスのように家でする料理には火加減を間違えていることが多いと話します。そのためにせっかくの美味しい料理が台無しになっていると。

そんな水島先生が教えてくれる科学的な調理でできる美味しい料理の仕方をまた紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク
[ad]
[ad]

\ SNSでシェアしよう! /

Look for the topicの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Look for the topicの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

この人が書いた記事  記事一覧

  • 車に乗るなら必須のMSSS対応のレーダー探知機。ブリッツ(BLITZ) TL313S

  • 任天堂スイッチ(Switch)のプロコン。純正品を久しぶりに使ってみた結果

  • キーボードの入力を快適に!ロジクールのWAVE KEYS(K820)で快適な文字入力ができる

  • 長時間のPC作業で手首が痛い!マウスをエルゴノミックス(ロジクール・LIFTM800)に変えるだけでマシになった

合わせて読みたい記事

  • ソニーのアクションカメラFDR-x3000を頭につけて撮影するためのユニーバーサルヘッドマウントキットを試してみた

  • 壁紙の汚れをセキス炭酸ソーダーを使って落としてみた

  • 冷凍食品のおすすめの解凍方法!最高に美味しく食べる

  • 佐々木潤が教える綺麗に魅せるクリスマスツリーの飾り方のポイント

  • バイキング!大掃除に役立つ超簡単に汚れを落とす激落ちライフハック

  • Anker製の手首が楽になるマウスを購入して使ってみた