ケンイチ– Author –
-
N-BOXの安全性は高い。安心して乗れる軽自動車
N-BOXはママに使いやすい機能が充実していて、運転がしやすく広い。 そして、軽自動車だから維持費も普通車と比べたら安いからファーストカーとしてもセカンドカーとしてもすごく使いやすい車。 N-BOXはママが運転する機会も多いだろうし、子どもを乗せて... -
amazonプライムビデオでおすすめドラマはコレだ!
amazonプライムは年間プランだと3,900円/年でamazonのお得なサービスを受けることができます。 amazonプライムに入るだけで、時間指定配送やお急ぎ便が無料になるから、amazonをよく使う人はそれだけでお得です。 でもamazonプライムのサービスは送料がお... -
入浴剤の効果を高めるには入れるタイミングが重要。いつ入れるのが効果的?
寒い冬にシャワーだけで済ますっていうツワモノ(個人的感情)もいると思いますが、さむ~い冬は湯船に入ると最高に気持ちがいい! お風呂に入るのも1日の締めくくりだし、より気持ちよく入りたいです。 温かいお風呂をさらに快適にしてくれるのが入浴剤。... -
ドライブレコーダーは後方につける必要はあるのか?
ドライブレコーダーは必需品です。 2016年6月のカービューの記事によると、クルマを保有し、月1回以上運転する20~69歳の男性、500人に意識調査を実施したところ、ドライブレコーダーをつけているのは、全体に17.2%と2割弱の数字です。 この時点ではドラ... -
毛布のかけ方で早くポカポカに暖かく寝ることができる!正しい毛布の使い方とは
寒い季節は毛布が大活躍!掛ふとんと毛布があることが快適に寝ることができます。 旅館とかに泊まってもそうなんですけど普通は下から、敷布団→毛布→掛け布団っていう順番が一般的だと思います。 でも、本当に毛布を快適に使うためにはこの順番って正しい... -
家でできる激ウマおでんの作り方。お店のおでんに近づけるコツとは?
さむ~い時期に食べたくなるおでん。家でまとめて作って置けば2日は行けるしおかずにもお酒のおつまみとしてもピッタリ! でも、上手く味がしみなかったりして、イマイチなんてことも…。 そこで、テレビ番組で浅草の老舗、浅草おでん大多福の5代目主人船大... -
泉質の違いで変わる温泉の正しい入り方。入浴時間がポイント
涼しい時、寒い季節に入って気持ちいい温泉。 温泉旅館に泊まったり、日帰り温泉なんかにでかけるとついつい長風呂をしてしまいます。 家では味わえない雰囲気を味わうことができるし、せっかくだから温泉にしっかりと入っておきたいって思っちゃいます。 ... -
股関節の骨折は高齢者に多い!その時家族はどうしたらいい?
年をとると、筋力が弱くなったり、自分が思ったとおりに体が動いていないなど色々なことが原因で、コケる可能性が高くなります。 65歳以上で転倒し骨折に至る割合は10人に1人程度の割合です。 コケてしまうと股関節の骨折・大腿骨頸部骨折とか、背骨の骨折... -
スマホの使い過ぎで老眼にスマホ老眼に効果的な眼トレとは
スマホを見ない日なんて全くない。 それに、テレビを見るよりもスマホでインスタみたり、ゲームしたり、映画見たりしてる方が楽しい。 スマホばっかり見てると、なんか目の前がぼーっとしたり、目が疲れたりしてなんか最近なんか見えにくいなぁって。 その... -
東京スカイツリーは高いから文京シビックセンターで夜景と自撮りをしよう
東京に旅行に行くところと言えば、東京スカイツリー! 東京スカイツリーの展望台の高さは国内で最大で地上から450mのところにあります。なので、東京に遊びに行ったら行きたい場所の1つ。 でも、東京スカイツリーは値段が高いんですよね…。でも東京の景色...