ケンイチ– Author –
-
肩こりをお風呂で解消するためのお湯の温度は何度がいい?
寒くなると肩に力が入っちゃって肩がこるんですよね…。 普段からパソコン使ったり、スマホ使ったりで、なんとなく肩がだるいのに、寒くなったら余計に肩こりが酷くなる…。 そんな時に簡単に肩こりを解消しようと思ったらお風呂に入ったり、温泉に入ったり... -
キンドル読み放題で雑誌が読める!タイトルまとめ
amazonが展開するサービスKindleの読み放題サービス。KindleUnlimitedのサービス超いいですね! 本好きなら絶対に利用したほうがお得なKindle読み放題サービスをまとめてみました。 amazonの読み放題KindleUnlimitedってなんだ Kindleで販売されている書籍... -
レゴは何歳から遊べる?初めてのLEGOのおすすめはコレ!
レゴといえばプラスチックでできたブロックのおもちゃですね。 1949年からプラスチック製のブロックをつくっているっていうことで、40歳を迎える僕でも子供の頃からあるおもちゃです。 もちろん今の子どもたちも遊んでいるし、大好きなんですが、何歳ぐら... -
2018年の運気をアップするための6つの方法
2018年こそ運気を上げて、いい年に!金運を上げてお金を貯める!恋愛を上げて結婚したい! 色々と考えますが、なかなか上手くいかずに毎年同じようなことをしてしまってるなんてことに…。 そこで、『風水で叶わない夢はない』と話をするDrコパさんがビビッ... -
寝るときに靴下はダメ?ポカポカに寝れる履き方とは
寒い夜、冷たい布団に入ると足先が寒くてなかなか眠れないんですよね。 足先が冷たいと、体全体がすごく冷えてしまって、服をたくさんきても体がなかなか温まりません。 僕も足先が冷えるので、寒い季節には靴下は手放せません。 でも、すご~く悩むのが、... -
コレステロールは悪玉だけじゃない。動脈硬化が危険な総悪玉とは
健康診断で気になる項目の一つにコレステロールがあります。 コレステロールが多いと血液がドロドロになって、動脈硬化の原因になってしまうから怖いって思いますよね。 動脈硬化がすすむと、心筋梗塞とか脳梗塞などの血管の病気になってしまう危険性があ... -
iPhoneXはiPhone7Plusより使いやすいか?検証してみた
Phone7 PlusからiPhoneXに持ちかえて、これまでのiPhoneと操作性がガラッと変わって戸惑うところがあるんですが、便利になったなって思うこともあります。 実際にiPhoneXを使ってみて、これまでに使っていたiPhone7Plusと比較して、どっちがいいのか書いて... -
iPhoneXのインカメラがスゴイ!自撮りもいい!実際に使って確かめてみた
iPhoneXになって、FaceIDが採用されたこともあり、カメラの機能がこれまでのiPhoneの中で一番パワーアップしています。 また、これまでになかった前面カメラ(インカメラ)を使ってポートレートが使えるなど、機能が盛りだくさん! iPhoneXのカメラとこれ... -
iPhone7とiPhoneXの操作性の違いのまとめ
iPhoneXからはホームボタンが廃止されたので、iPhoneの操作性がかなり変わりました。 これまでiPhoneを使っていたなら、iPhoneだけどiPhoneじゃない不思議な感覚になると思います。 僕はiPhone7が初めてのiPhoneでしたが、iPhoneXに買い換えて操作性が本当... -
iPhoneXの画面の大きさは?サイズ比較をiPhone7としてみた
iPhoneXを購入しましたが、iPhoneXは思っていたより画面が小さく感じてしまいます。 実機を触らずに購入したので、実際に使ってみると画面の大きさなど、色々と違和感があったので、iPhoneXをiPhone7・iPhone7 Plusを実機を使って画面の大きさを比べてみま...