ケンイチ– Author –
-
食事でむせると肺炎の原因になる。誤嚥を予防するための3つのこと
なるべく健康に長生きするためには、脳梗塞や心筋梗塞、がんなどの病気にならないようにすることが大事です。 でも、これだけでは健康に長生きできないんです。 日本人の死因の第3位にもなっていて、すごく怖い病気が『肺炎』です。 肺炎というと、風邪を... -
股関節が固いと腰痛の原因に!股関節の柔軟性を超簡単な方法でアップさせる!
「腰がいたいな~」って思って病院で診察を受けても、原因がはっきりせずに、とりあえず湿布とか薬とか処方されることが多いと思います。 でも、湿布とか薬だと一時的には楽になるんだけど、結局また痛くなるんですよね。 腰痛は原因が腰だけってことはな... -
寝酒は悪い!実はよく眠れているようで質の悪い睡眠になっている理由とは?
寝る時になんだか寝付きが悪い…。そんな時は、寝酒をちょっと飲んでから布団に入るとなんだかぐっすり眠れる感じがします。 お酒を飲む人にとっては、寝る前に少し飲んで眠るほうが寝付きがいい感じがするんですよね。 でも、「お酒を飲んでから寝よう!」... -
iPhone7をiOS11にしてコントロールセンターをカスタマイズ!方法を解説
iPhone7もiOSを11へバージョンアップすると、iPhone8と同じようにコントロールセンター(画面下からスワイプすると出てくる)をカスタマイズできるようになりました。 今回はiPhone7をiOS11にバージョンアップしたあとにできる、コントロールセンターのカ... -
iPhone7をiOS11へ!ここが変わって使いやすくなった!
ついにiPhone8が発売されました~。 iPhone7を持っていると、今回のiPhone8はマイナーチェンジ(従来だったらiPhone7S)ぐらいの変更しか感じないのでコアなiPhoneファンじゃない限りは持ち替える必要はないかなって思います。 で、iPhone8の発売とともに... -
スプラトゥーン2ガチマッチでC帯からB帯の必要な事。初心者目線で書いてみた
スプラトゥーン2かなり面白くて、7月に購入してから毎日の様に遊んでます。こんなにハマるゲームは久しぶりかも。 スプラトゥーン2からはじめて今ではランク34まであげることができていますが、実際はスプラトゥーン2が下手くそ…。ガチマッチではなかなか... -
蒸し生姜のオーブンを使った簡単な作り方!体温を高めて免疫力アップが期待できる!
冷えは色々な病気の原因にもなると言われています。 1年中体の冷えに悩まされている人は多いですよね。体に冷えを感じる人で、体温を測ると35℃台の人も多いと思います。 平熱が低いと手足が冷えるだけではなく、免疫機能が低下する 平熱が低いと、体は体内... -
初心者がスキーをするならショートスキーがおすすめ!パラレルターンも1日で
初心者とか昔スキーをやっていてスキーが上達しなかったって言う人はショートスキーをするとフォームの美しさを置いといてパラレルターンがすぐにできるようになります。 僕がスキーを始めた20年ぐらい前にはスキーをするときの板は身長プラス20㎝なんて言... -
ウォーキングで痩せるなら筋膜ほぐしが効果的筋膜をほぐす歩き方とは
人は1日およそ7000歩~8000歩、歩いていると言われます。 群馬県中之条町で行われた、中之条研究では、1日に歩く歩数と健康の関連性も研究されていて、1日8000歩歩くと成人病などを予防できるという研究もあり、歩くことは健康にとって効果的だと証明され... -
iPhone7からiPhoneX(テン)もしくはiPhone8に持ちかえる価値はある?
いよいよ次期モデルのiPhoneⅩとiPhone8が発表されましたね! iPhoneⅩは全面がディスプレイになって、これまでのiPhoneとは違うデザインって印象がひと目で一度使ってみたいって思います。アップルが好きな人なら買い替え確実ってとこですね! 僕は今、iPho...