ケンイチ– Author –
-
iPod touchからiPhone7へ写真を簡単に移す方法
ワタシは元々Android派でiPhoneは使っていませんでした。でも、昔から、iPod touchが軽くて音楽の持ち運びにちょうどよくて、カメラなんかも使えるので気に入って使っていました。 最近、Androidのスマホの調子が悪くなってきて、初iPhone7に持ち替えまし... -
iPhone7よりもAndroidが使いやすいところってどこ?
AndroidからiPhone7へ持ち替えて、快適なiPhone7生活を楽しんでいますが、Androidの方が使いやすかったなって思う点もあります。 そこで、ワタシが使っていたF-01Fを基準にして、使い易いと感じるところ ナビゲーションキーが便利 ナビゲーションキーの中... -
焼肉のタレ、エバラ黄金の味を最高に引き出す4つの方法
焼肉を家でするとき、ホットプレートの上で焼くので、お店で、直火焼きと比べると、ちょっと物足りない感じになっちゃいます。ただ、焼き方だけでなないんですよね。焼肉のタレもお店のものはお肉の味を引き立つようにブレンドされているので、家で食べる... -
AndroidよりもiPhone7の方が使いやすいのところはどこ?
AndroidからiPhone7へ乗り換えて、iPhone7を使っていくと、AndroidよりもiPhone7の方がいい!使いやすいというのがどんどんと見えてきます。 Android端末は、どのメーカーのスマホを使うかによって、その機能は大きく変わってきますが、ワタシが使っていた... -
AndroidからiPhone7へ。SIMカードを間違うと何もできない。
AndroidからiPhoneへ乗り換え!ワタシの場合は、Androidの時から白ロムを買ってきて、格安SIMで運用しています。もちろんiPhoneも格安SIMで運用をしていくんですが、そのときの失敗の話です。 iPhone7 plus開封の儀 新しいスマホを買った時は、箱から出す... -
免疫力を上げて、インフルエンザ・がんを予防しよう!
11月6日放送のゲンキの時間は免疫力をあげて、風邪やインフルエンザ・がんを予防しよう!という特集でした。免疫のプロが、免疫アップのために大切な食材と運動が紹介されていました。免疫って何?免疫は字のごとく、病気を免れるための自己防衛の機能です... -
AndroidからiPhone7へジェットブラックにしなかった理由
AndroidからiPhone7へ持ち替え!はじめてのiPhoneですごく嬉しい!でも、とある事情で、まだ使うことはできていないんですが、iPhone7を眺めて楽しんでます(笑) で、ワタシが選んだiPhone7はこの色 iphone7 plusのブラック! 最初は、iPhone7は絶対にジ... -
はじめてのiPhone7は128GBを購入。アップルストアで受け取る
Android派のワタシがついにiPhone7をゲットしました!アンチiPhoneだったワタシがまさかの、iPhoneへ移行…。自分でもちょっとびっくり!日本企業を応援したい、ワタシはAndroidの日本製機種を使い続けていましたが、ドコモのF-01Fが1日にフリーズ&再起動... -
S660の維持費はどれぐらい安い?スポーツカーで比べたみた
S660は若者向けに作られたスポーツカーだということなんですが、軽自動車で2人乗り、荷物も詰めないから、旅行に行くのも大変…。 その割に値段は高価なので、若者ではなかなか購入することが難しいです。ネットや雑誌などの評判をみても購入しているのは、... -
膝痛には筋トレをして痛みを減らす!こんな姿勢が膝の痛みに原因に
10月30日放送のゲンキの時間は膝の痛みの特集でした。膝に痛みが強いと、歩くこともしんどくなりますし、階段の昇り降りをするのがかなりつらくなります。 運動なんかもする気が起きなくなりますし、ただただ、歩くだけでもかなり辛くなってしまいます。膝...