ケンイチ– Author –
-
コンパクトカーと軽自動車の違いは?本当にどっちを選べばいい?
ワタシはこれまで、スバル・レックス(550ccスーパーチャージャー)・スズキkei(タイプS)・FIT・RSと乗り換えてきました。まさしく、軽自動車とコンパクトカー両方を所有してきました。 その経験をふまえて、コンパクトカーと軽自動車のどっちが得なのか... -
オートライトが義務化。ハイビームの自動切り替えもしてほしい
自動運転とか、予測安全性能が高まりつつあるのにも関わらず、オートライトが付いている車は3割の車しかないそうです。 ライトをつけるタイミングはドライバーに任されるため、暗い場所でもノーライトで走っている、不届き者もいますし、薄暮のライトをつ... -
新型フリードを少しでも安く買う方法とは!
つい先日、新型フリードが発売されました!本当にちょうどいいサイズで、運転しやすく、小回りもきいて、最高で7人乗れる!超いい車です!後席はスライドドアですし、後席の様子を確認できる室内用ミラーまでついているので、子供がいる家族にぴったりの車... -
新型フリードとシエンタのハイブリットどっちが買い?比較する
新型フリードが発売されました!以前新型フリードハイブリッドのフロントマスクが気に入らない…という記事を書いて、フリードのフロントマスクを否定していましたが、発売されたフリードのフロントマスクをみると全然いけてますね!大変失礼しましたm(_ _)... -
iPhone7はどこの格安SIMで持つのがお得なのか比較してみる。
iPhone7が発売されますね!iPhone7をドコモ・au・SoftBankなどのキャリアメーカーで使うのが一般的ですが、長く、iPhone7を使うなら、もしくは24ヶ月iPhone7を持っても格安スマホがお得になります。実施に格安スマホの楽天モバイルと、キャリアメーカー3社... -
楽天モバイルでiPhoneを持て!iPhoneSEが狙い目!
iPhone7が9月16日に発売されることになってまたまた、iPhoneフィーバーがやってきてます!iPhone7の魅力と欠点iPhone7の1番のメリットは防沫・防水性能が追加されたことですね。防水機能がないと、水の近くに手軽にもっていくことができません。ちなみにiP... -
新型フリード、グレードごとの装備の差、発売前まとめ。1番の買いは?
新柄フリードは、HYBRIDシステムが、SPORT HYBRID i-DCDに一新され、発売前から期待が高まります! SPORT HYBRID i-DCDはフィットで熟成されて、安定感もありますし、燃費もパワーもアップ! 普通のフリードは、3列シート、フリード+は2列シートで、荷室... -
勉強や仕事で知っておくと効率があがる6つのこと
勉強や仕事なかなか手につかないことって、よくよくありますよね。明日までにここまでは仕上げないといけない…。次の試験までには、最低ここまでやっておかないといけない…頭のなかではわかってるんだけど、なかなかやる気がでない…そんな時したらいい6つ... -
新型フリードの価格とその魅力は!最高のちょうどいいミニバン
ミニバンに乗りたいけどステップワゴン・ノアなどの大きさは要らないって言う人には、最高の車が新型フリードです! 旧型でも普段は家族だけで、たまに、友達を乗せたり、祖母や祖父などを乗せる!っていう使いかたをするには最高の大きさになります。 大... -
子供のエアバックの事故で母親有罪に…。車のどこに子供を乗せるべきか
今年2月に、大阪で30歳女性が車を運転中に脇見に脇見が原因で、電柱に衝突。助手席に座っていた次女の胸をエアバッグで圧迫しなくなってしまった悲しい事件です。この事件で懲役2年執行猶予3年の有罪判決がくだりましたね。おそらく、母親は、すぐ近くだか...