ケンイチ– Author –
-
シミを減らすためにアフターケアはどうする?
8月30日放送の林修の今でしょ講座でこれからでも役に立つ肌の事が特集されていましたね。 今年も猛暑日が続いて、強い日差しの中、外出しないといけなかったり、お部屋の中にいても、日差しが強く入り込んでたくさん日を浴びてしまってます。 そんな肌には... -
正座の痺れを簡単にとる方法
最近では正座をする機会は減ってはきていますが、お葬式や法事などの仏事の時や、目上の人の家に招待された時など、どうしても正座をしないといけないときってありますよね。普段の生活が洋式になってきているので、たまーに正座をすると、足が痺れて立て... -
読書感想文をうまく書く方法!ブログもこれでうまくかけちゃう!
8月28日放送の林先生の初耳学で放送されていた内容の中に『読書感想文を上手にかけるワザ』を教えてくれていました。 林先生の説明やっぱりかなりわかりやすく、これなら読書感想文だけでなく、ブログとか、書評とか簡単に書ける!って思ったんで、その情... -
運動会の徒競走・リレーで勝つ!一瞬で速く走れる方法とは
秋といえば、学校行事の定番、運動会です。(春に運動会をする学校もあると思いますが)学校だけでなくても会社のイベントで運動会とか地区のイベントで運動会とか、とにかく運動会に参加する機会がやってくる時期です。 運動が得意な人にとっては活躍でき... -
冒険の森、能勢でアスレチックを楽しむ!セグウェイも乗れるよ。
能勢にも冒険の森がやって来ました!といっても、先日ワタシもニュースで紹介されているのをみて知ったんです。能勢に作られた冒険の森は、昔は大規模なキャンプ所として賑わっていた、大阪府立総合野外活動センターの跡地にできたんです。大阪近辺に住ん... -
電子レンジでコーヒーや野菜をチンする方法。知らないとやばいよ…
私達の生活を便利にしてくれる生活家電。新機種が登場するたびに新しい機能がどんどん追加されて、性能が上がり、どんどん便利な生活を送れるようになってきました!每日使う生活家電ですが、特にお料理の時に役立ってくれるのが、電子レンジ!最近では冷... -
ひどい頭痛だと思ったら髄膜炎だった。ワタシの体験談。
頭が痛い…頭痛持ちだとこんなことは、ちょこちょこありますが、ただの頭痛だと思ってたら大変なことになるかもしれません。 これは、ひどい頭痛が続くな…って思ってたら、実は髄膜炎にかかっていて、下手すると大変なことになっていたかも…っていう話です... -
新型フリードハイブリッドのフロントマスクが気に入らない…
ちょうどいい!でお馴染みのフリードがフルモデルチェンジされて、新型フリードとして9月16日に登場しますね!現行型のフリードでもそうですが、大きな車に乗り慣れてない人が、ミニバンに乗るときには運転しやすくて、本当にちょうどいいサイズ。街中の車... -
日常の生活でマインドコントロールされている3つの事
ワタシたちの日常の生活のなかで、様々なこと効果を狙ってマインドコントロールされていると、紹介していたのが、ホンマでっかテレビ。超興味深く、面白い内容だったのでまとめてみました。太った店員がいたらより多く注文してしまう?外食をしたら、つい... -
認知症が社交ダンスで改善する!?大事なのは生活歴と家族の想い
8月16日放送のみんなの家庭の医学で放送されていたのが認知症の症状が改善した、奇跡の回復法が紹介されていました。認知症になると、その症状を改善することは難しく、予防することがとても大事になってきます。もちろん、認知症の中には、「正常圧水頭症...