ケンイチ– Author –
-
肩こりを解消するのにもみほぐしは危険!ラジオ体操をしろ!
6月14日放送の雨上がりのAさんの話は肩こりのお話でした。肩こりで悩んでいる人は多いですよね。肩こりから、頭痛に及んで仕事が手につかないなんてこともありますよね。こんな肩こりは治るどころか、常に肩が痛い!しんどい!という状態が続きます。慢性... -
夏バテにいい飲み物デトックスウォーターのレシピ。
以前バイキングで紹介されていた、森泉さんが紹介していたデトックスウォーターを紹介します。 有名モデルのミランダ・カーさんをはじめ女性の間でデトックスウォーターが人気を集めていますよね。放送の中で、森泉さんがデトックスウォーターをすすめてい... -
伊勢神宮は外宮からお参り!その理由と参拝すべき場所
6月13日放送のぶっちゃけ寺で伊勢神宮の特集がされていました。伊勢神宮といえば、先日の伊勢サミットが開催され各国の代表が訪れたり、式年遷宮でも話題になりましたよね。 伊勢神宮があるのは三重県伊勢市、創建の歴史は約2000年前といわれています。内... -
虫歯になりやすい人となりにくい人の違いって何が原因?
6月12日放送のこの差ってなんですかで放送されていたのは、虫歯になりやすい人と虫歯になりにくい人の差です。虫歯にならないためには食後に歯磨きをして清潔にすることは当たり前のことなんですが、朝・昼・夜としっかり3回歯を磨いているのに、虫歯にな... -
足が膝痛・腰痛・肩こりの原因に。アーチの役割とは
6月12日放送のゲンキの時間の特集は足の特集でしたね。膝痛や腰痛・身体の不調の原因は足にあるというんです。確かに体の体重をしっかりと支えているのは足です。足にトラブルがあると、ちゃんと体重を支えることができないので、あちこちに負担がかかるの... -
40歳で美肌の名医が実践するお肌の手入れの方法とは
美肌のために真似したい、名医の習慣。こんな内容がサタデープラスで紹介されていました。気候が良くなってくると、肌が汗をかいたり、皮脂の分泌が増えたり、きっちりお手入れをしておかないと、お肌が傷んでしまいます。そこで真似したい名医はアオハル... -
ゴミ屋敷を片付ける方法ってあんの?渡辺直美の方法が勇気ある決断!
6月9日放送の林先生が登場したぐさっとアカデミア。すごく面白かったのはゴミ屋敷をアカデミックに分析する林先生の方程式です。最近はゴミ屋敷アイドルやらゴミ屋敷モデルやら、片づけられない美女たちが多いですよね。林先生が実際に訪れたゴミ屋敷は、... -
東大合格が幸せ!?すべての人が幸せになれる林先生の方程式とは
6月9日放送のぐさっとアカデミアで林先生が今の生活に不満をもつすべての女性が幸せにあるアドバイスをしていました。男性にもあてはまる超役に立つことでしたよ!東大に入ったのになぜ負け組ができる林先生は東大出身ですよね。東大に入った人は勝ち組!... -
低気圧でなりやすい片頭痛と肩こり・腰痛を予防する方法
5月31日放送の林修の今でしょ講座で紹介されていたのはこれから始まる梅雨の時期の知っておきたい話題です。梅雨の時期6月は1年のうちでも最も気圧が低い時期になります。気圧が低い時…天気が悪い時になんだか調子が悪いっていう人はけっこういますよね。... -
貯金ができない理由と明日からできるプチ財テク
6月5日放送のよーいどんサンデーで生活に役立つお金にまつわるテクニックが紹介されていました。お金のテクニックを教えてくれるのは経済ジャーナリスト荻原博子さん 最近では収入はそこそこあるのにも関わらず、貯金をすることができない家計が増えている...