ケンイチ– Author –
-
8時間ダイエットは食べても痩せる?その方法とは?
林先生の初耳学で特集された8時間ダイエットですが、以前にゲンキの時間という朝の健康番組で放送されていたのでまとめてみましたよ。 ゲンキの時間で放送されていたダイエットの話題は食べて痩せる夢の脂肪燃焼法です。 8時間ダイエットの方法がすごく魅... -
ミネラルウォーターよりも水道水がいい?美味しいく水を飲む方法は?
5月4日放送の雨上がりのAさんの話では水の事情通の話です。「水の裏事情を知れば夜9時に蛇口をひねりたくなる!」でした。最近は水道水を飲むことってなくなりましたよね、なんで水道水を飲まなくなったのか考えたことがありますか?水道水は身体に悪いか... -
今でしょ講座!疲れの原因は脳にあり!脳の疲れをとる方法は?
5月3日放送の林修の今でしょ講座で放送されていたのは疲れを抜くための方法でした。5月に入り、職場や学校では新人が入ったり、クラス替えが合ったり、仕事の内容が変わったりして何かとストレスがたまり疲れやすい時期ですよね。家に帰っても体が重たい…... -
初耳学!林先生の勉強方法とは?勉強で大切なこととは?
5月1日放送の林先生の初耳学の中で紹介されていたのは林先生の勉強法!東大現役合格のうえ、テレビ番組では豊富な知識を活かして、一般視聴者にわかりやすく、わかりやすい情報を紹介していますよね。 林先生の説明は本当にわかりやすい!さすが人気講師!... -
ミツカンが教える味ぽんの無駄のない使い方!激ウマ角煮ができる!
5月1日放送のこの差って何ですか?で放送されていたのは、製造メーカーがアドバイス差がつくワンポイントテクニックです!教えてくれていたのはミツカンで、味ぽんのムダのない使いかたを教えてくれていました!冬の寒い時期には鍋を頻繁にする機会も多い... -
サタデープラス!氷酢たまねぎで血管年齢が若返る!糖尿病の予防にも
4月30日放送のサタデープラスで紹介されていたのは氷酢たまねぎです。前回の酢しょうがに引き続き血管の若返りのための健康調味料です。酢しょうがは自分でも試してみましたが、色々な料理と合うので手軽に試すことができました!どんどん暖かくて過ごしや... -
新幹線のぞみの自由席に絶対に座るために知っておくべきこと
新幹線で帰省したり、新幹線で旅行や遊びにいったりするとき、指定席よりも自由席を利用する方がちょっとでも安くすみます。 座席を指定しなければ、いつでも気軽に新幹線に乗れるので、そういうメリットもあります。 でも、いつでも好きな時間に乗ること... -
プロが教える家事の時短法。超簡単たったこれだけで時間の節約
4月27日放送のソレダメで紹介されていたのはプロが教える家事の時短法でした。朝の忙しい時間、少しでも時間を節約したい!というのは主婦の切実な願いですよね。特に夫婦共働きで家事もほとんどこなしている人は1分1秒が超貴重ですよね。そんな忙しい毎日... -
チアシードのメリットとデメリット!最高の食べ方はドレッシング!
4月19日放送の林修の今でしょ講座で放送されていたのは、スーパーフードは体にいいのか悪いのか、医学的にどうなのかとうことを教えてくれるものでした。チアシードはミランダ・カーなどのスーパーモデルが愛用していることで話題になりましたね!特にミラ... -
味噌の鮮度を保つための保存方法と固まった砂糖を柔らかくする方法
4月17日放送のこの差ってなんですかで放送されていた、役立ちネタは製造メーカーが教えてくれる、差がつくワンポイントテクニックです。これはかなり疑問に思っていたことが解消されるテクニックなので紹介しておきます。知っておくと必ず得してそして知ら...