ケンイチ– Author –
-
得ワザ!グミを使って、フワフワムースを簡単に作る方法
2月25日放送のあのニュースで得する人損する人でのコーナー得ワザです。得ワザは毎回お役立ちびっくり情報が満載ですが、今回はどんな得ワザでしょうか!今回は・・・「簡単にフワフワなムースを作る方法」です!ムースといえばフワフワな食感となめらかな... -
ひるたつ!冷えを解消温活ダイエット。グリーンスムージーが体を冷やす?
2月25日のバイキングのひるたつ、今日は温活ダイエットのお話でした。教えてくれていたのは冷え解消のスペシャリストイシハラクリニック 副院長の石原新菜先生です。石原先生は、今は体温が低く冷えやすいひとが増えていると話します。そして、体が冷える... -
超便利な駐車サービス銀座バレットサービス。駐車場を探さなくていい
コインパーキングで有名なタイムズが銀座で超便利なサービス「銀座バレットサービス」を始めました。タイムズのコインパーキングは車に乗っている人なら一度はお世話になったことがあるのではないでしょうか。そんなタイムズが打ち出した銀座バレットサー... -
【トリックハンター】ディズニーランド知っておきたい得する秘密
2月24日放送のトリックハンターで紹介されていたのが、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの知って得する秘密30連発でした。その中から東京ディズニーリゾートを楽しむために知っておいたほうが得することをまとめます。雨の日しか見ることができな... -
PCにブルーライトカットメガネの効果はあるのか実際に使った感想
パソコン・スマホにテレビなどなどモニターを見る時間はどんどんと長くなっています。特にパソコン・スマホは画面に集中しますし、かなり疲れるんですよね。そんな時に役立つのだがブルーライトカットのレンズを搭載したメガネですよね。なぜブルーライト... -
アップルウォッチの健康管理機能を活用したい3つの理由
今は、健康寿命を少しでも長くして、元気に過ごすということがテーマになってます。健康寿命を伸ばすためには、年をとってから運動すればいいというものではありません。若いうちから運動をすることが大切です。その理由は、筋肉は20代をピークに減少する... -
ヒルナンデス!ドラッグストア薬剤師が教える花粉症対策とは
2月22日放送のヒルナンデスではドラッグストアの大手三社が教える花粉症対策が放送されていました。マツモトキヨシ・スギ薬局・カワチ薬品の薬剤師の3人が登場し、花粉症の対策を教えてくれました。花粉症 スギ花粉の推定3300万人以上と言われています。... -
【初耳学】香水やオーデコロン、臭いと思われない正しい使い方とは
2月21日放送の林先生の初耳学で、林先生が教えてくれていたのが香水に関する話題です。 香水には4つの分類が有るのは知っていますか? 林先生は世の中には、香水が臭くてきつくて、迷惑をかける人がたくさんいると話ます。 確かに香水臭い人ちょっとひきま... -
ルイボスティーがエイジングケアに効果!?効率よく摂る方法とは
2月21日放送の林先生の初耳学はダイエット食材の話題です。ダイエット食材は色々とあり、注目されているものはたくさんありますよね。今回取り上げられていたのは、お茶です。お茶の中でもアンチエイジングに効果があるとして『ルイボスティー』が紹介され... -
睡眠不足が風邪のリスクを高める。寝だめも糖尿病にリスクを高める
2月21日放送の駆け込みドクターで放送されていた、健康に関する問題から睡眠不足と風邪について、役に立つ話題を紹介します。2016年今年のインフルエンザは暖冬の影響を受けて遅れてピークを迎えています。インフルエンザや風邪には絶対にかかりたくないで...