ケンイチ– Author –
-
【やりすぎ都市伝説】島田秀平が語る五郎丸ポーズの秘密
12月25日放送のやりすぎ都市伝説でラグビー日本代表の五郎丸歩選手の都市伝説を話していたのが、島田秀平さんでした。島田さんが話していたのはキックをする前のルーティンである五郎丸ポーズ。老若男女知らない人はいないぐらい有名なポーズですよね。そ... -
正月太りを撃退!太らない簡単ダイエットベスト3
12月26日放送のサタデープラスで紹介されていたのが、正月太りを撃退するための、名医が実践する太らない方法です。年末年始はどうしてもご馳走を食べる機会が多いと思います。年はじめですからめでたい!と少しぐら食べてもいいいでしょうと気も緩みがち... -
関暁夫の都市伝説。人工知能が脳をハッキングする?
12月25日放送のやりすぎ都市伝説の関暁夫が語る都市伝説のお話。3つ目は人類と人工知能の融合です。人工知能は携帯から融合へ人工知能SIRIを搭載した携帯電話といえばiphoneです。siriはiphone4sから搭載され、それ以降iphoneに搭載され続けています。私た... -
2026年氷河期がくる?火星移住計画の都市伝説とは
12月25日放送のやりすぎ都市伝説。関暁夫が語った2つ目の都市伝説。それが2026年に計画されているという伝説です。これからやってくるのは宇宙時代に欠かせないのがこの2人です。シリコンバレーを拠点に電気自動車を製造・販売をするテスラモーターズのCEO... -
関暁夫が語る人工知能の危険性。人類を滅亡させる?
12月25日放送のやりすぎ都市伝説スペシャルで放送されていた、関暁夫が語る都市伝説。前回は人工知能とsiriの関係の都市伝説を語っていました。関暁夫の話。siriの名前の秘密と人工知能に人は支配されている人工知能の進化あらゆる分野で世界をリードする... -
USJの待ち時間を大幅に減らす裏ワザ
12月23日放送のトリックハンターで放送されていたのが、USJを100倍楽しむトリックです。昨年度の入場者数が過去最高の1270万人を突破しました。 そして満足した旅行先ランキングに東京ディズニーランドを抜いて、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが1位を... -
東京発着で京都・金沢へ一筆書きの旅。8万円もお得に!
鉄道バラエティのってけ天国、9割の人が知らない鉄道の裏ワザを紹介します。東京駅を出発して、京都・金沢観光をして家族でなんと8万円も得する方法があるのです。その裏ワザを紹介します。東京発・東京行の切符を買う新幹線に乗る場合は乗車券と特急券を... -
新東名高速でよりたいサービスエリアは駿河湾沼津SA。絶景にグルメも最高!
高速道路に乗って車でお出かけする時の楽しみの一つがサービスエリアです!トイレ休憩だけじゃなくて、美味しいものを食べたり、サービスエリアでゆっくり休憩をしたり楽しみが色々です。 なかでも新東名高速道路で寄りたい絶景でグルメも最高なサービスエ... -
ミルクティーはカテキンの効果を無駄にする?食べ合わせが重要
12月20日放送の林先生の初耳学で放送されていたのは紅茶の話題。紅茶を飲む時レモンティかミルクティーを選ぶ機会があるとおもいますが、どちらで飲まれることが多いですか?あまり紅茶は飲まないという人もいるかもしれませんが、例えばコンビニで紅茶を... -
正月太りを防ぐ。お雑煮、お餅を食べるときに太りにくい食べ方とは
12月22日放送のバイキングのひるたつはまもなくやってくるお正月の話。お正月はどこかにでかけて過ごす人もいるでしょうが、家でゆっくり過ごすなんて人も多いのではないでしょうか。家でゆっくり過ごしていると、お雑煮やおせちだけではなく、ついつい色...