ケンイチ– Author –
-
PS4でハンコンG27が使えなくなったからアセットコルサPC版買ってやった
ハンドル型のコントローラー、略してハンコンはカーレースゲームをよりリアルに体感するための必需品。 PS4のグランツーリスモSPORTSでハンコンのG27を使おうと思ってましたけど、PS4ではG27が使えないんですよね…。 G27は古いハンコンとはいえ購入した当... -
関西のパワースポット竹生島へ大阪から向かうには
先日、神が住んでいる島といわれる関西のパワースポット竹生島へ行ってきました。 竹生島は琵琶湖の北側に浮かぶ島で、島の外周は約2kmとかなり小さい島です。 竹生島にあるのは竹生島神社(都久夫須麻神社)と宝厳寺があります。人が住んでいるスペースは... -
最近Amazonで買い物するよりも楽天市場の方がいいような気がしてきた…。
Amazonはアマゾン・プライム会員になると、送料とか日付指定便・お急ぎ便が無料になるから、ついついAmazonで買い物をしてまいます。 スマホのAmazonアプリを起動して、検索かけてしまえば欲しい商品が出てくるのですぐにポチッ。 最近の買い物はこんな習... -
NTTフレッツ光でネット利用ポイントを無駄にするな!
僕はNTT西日本のフレッツ光隼を利用してインターネットを利用しています。 いろいろなメーカーが光のネットサービスを提供していますが、最初に使ったのがNTTフレッツ光だったので、乗り換えは面倒だったのでずっと使いつづけています。 今で9年目になるん... -
SurfaceBook2の画面保護フィルムとキーボードカバーを楽天市場で購入してみたが…。
Surfacebook2は高性能2in1PCの代表的な存在といっても言いすぎじゃないでしょう。 2in1PCということはSurfaceBook2は13.5インチというでかい画面のタブレットとしてもつかうことができるわけです。 タブレットとしても使うなら必需品といえるのが液晶保護... -
U-NEXT使ってるけどポイントがいつも期限切れ…。毎月のポイントを有効に使うには
U-NEXTを利用していまで3年は過ぎたと思います。 未だに見放題の動画だけでも十分に楽しむことができ、動画の内容には満足することができています。 U-NEXTはVODの中でも価格は1,990円と他のサービスと比べると高めの金額設定…。 でも、毎月1,200ポイント... -
SurfaceBook2の画面を広げて快適に!USB-TypeC→HDMI変換ケーブルを使う
今まではSurface Pro3のCore i5のCPUが乗ったモデルを使用していました。 ブログを書いたり、ネットサーフィンをしたり、officeで仕事をする分には十分にその役割を発揮してくれました。 ただ、動画編集や画像を編集するときには若干動作が重たくなってい... -
SurfaceBook2のキャッシュバックキャンペーンは買う店を間違うと受けることができない…
2019年3月11日~4月14日まで購入したSurfaceBook2やSurfaceLaptop2はキャッシュバックキャンペーンをやってます。 最大37,000円のキャッシュバックなのでかなり大きい値引きということになりますが、見逃してはいけない条件があります。 それが、『正規販... -
SurfaceBook2とSurfacepro6を迷ったけどサーフェスブック2にした理由
Surface Pro3を約4年間使用していました。 Surface Pro3は第4世代のCorei5にSSD256GBを搭載したモデル。 SSDの容量も少ないし、パワーもそれほどあるわけではないので、動画編集とかゲームなどパワーがいる作業はしませんでした。 でも、日々のブログを書... -
Surface Book2を少しでも安く買うためにしたこと
Surface book2はマイクロソフトが売り出している、ノート型PCとうか2in1PCです。 ノートパソコンと同じように使いつつタブレットとしても使える優れものですね。 SurfaceBook2は発売当初は2in1PCとしてはハイスペックのパソコンでお値段もかなり高いです。...