ケンイチ– Author –
-
ブランド卵農家が教える美味しい卵の食べ方とは
8月25日放送のバイキングで放送されていたブランド卵農家が教えてくれる卵の食べ方です。卵は毎日の料理にかかせない一品ですよね。色々な調理法によって卵どんな料理にも使えますよね。そんな卵ですが、ブランド卵を作る卵のプロが美味しい卵の使い方を教... -
劇的に美味しいレモンの果汁を絞るのに必要なのはコロコロ
林先生の初耳学の中から紹介します。その内容は、土井善晴さんが教えてくれる最高の美味しく食べる事ができるレモンの食べ方です。レモンは酸味で油っこい食べ物を食べやすくしてくれますよね。唐揚げやエビフライなどの揚げ物料理に使ったりしますし、レ... -
世界陸上が開催!陸上競技で気になる豆知識を林先生の初耳学で紹介
8月23日放送の林先生の初耳学で綾野剛さんが林先生の初耳学に挑戦していました。綾野剛さんが林先生に出題していた、陸上競技の問題がへぇ~と思いました。陸上のことってあまりしらないのですが、言われてみたらなんで?って思うことでした。スポンサード... -
月曜から夜ふかしで放送の寝相でわかる性格診断。あなたの寝方は?
8月24日放送の月曜から夜ふかしにて、寝相でわかる性格診断の件が放送されていました。寝相で性格がわかるの…ってちょっと疑問に思うこともありますが、ちょっと興味をもったのでまとめてみました。スポンサードリンク紹介されていたのは寝相は大きく4つの... -
新常識!ビリギャル先生が教える本当に効率のよい勉強法とは
8月24日放送のバイキングに登場していたのは坪田信貴先生です。坪田先生といえば著書のビリギャルが100万部の大べストセラー。そして映画ビリギャルの興行収入は28億円の大ヒット。そして月に150本を超える講演依頼まで殺到している超人気の先生なのです。... -
ドクターが教える、本当にいい医師の見つけ方と見分け方
8月23日放送のゲンキの時間で放送されていたのはドクター100人に聞いた、いい医者の見分け方が放送されていました。一般人ではいい医者を見分けることはなかなか難しいです。病院の外から見るのと中から見るのでは全然違うからです。今回いい医師の見分け... -
チリツモな節約に役立つライフハック4選を紹介します
8月21日放送のコレ考えた人、天才じゃねで放送されていたのは、すぐに出来る節約ライフハック。8月はお盆でお金を使ってしまったり、月末になると家計がピンチを迎えたりして少しでも節約したいですよね。そんな節約に役立つライフハックが放送されていま... -
ダイエット脳にする!茂木健一郎がバイキングで教える方法とは
8月21日放送のバイキングでひるたつのコーナに登場したのは茂木健一郎先生です。 茂木先生はといえば脳科学の達人でアハ体験なんかをテレビでよくされていましたよね。 そんな茂木先生が教えてくれるのはダイエットできる脳とできない脳です。 夏の時期っ... -
今でしょ講座。脳腫瘍・心筋梗塞のサインはこれ。見逃さないで!
8月18日の今でしょ講座。重大な病気のサインを見逃すなです。病気をしてもすぐに発見することができれば助かることも多いです。 しかし、体のサインを見逃すと手遅れに…なんてことも。 病気の怖いところは命を奪うだけではなく、病気になった人とその周辺... -
ホットケーキがパンケーキ!ロールパンがメロンパン!!
8月20日放送のあのニュースで得する人損する人で紹介されていた得ワザはホットケーキがパンケーキの生地になる得ワザと、メロンシロップを使ってメロンパンを作る得ワザが紹介されていました。 この2つはすぐに使える役立つ得ワザなのでまとめてみました。...