ライフハック– category –
-
【楽天モバイル】初めての3GB超え事前申請でポイント還元してくれる神対応
楽天モバイルを利用し始めて何年が経過したか忘れましたが…楽天モバイルがMVNOではなく大手キャリアになったときから使い始めています。 当初は楽天モバイルは高速通信1GBまでは無料ということもあり電波は悪くてもとても魅力があるキャリアでした。その後... -
LUMIX(ルミックス)S5mark2を買って絶対に必要だったもの
LUMIXS5mark2を購入して1年と少しが経過しました。フルサイズのミラーレス一眼では価格が安く良心的。1年間でファームウェアのバージョンアップも繰り返されてかなりいいカメラになりました。 僕は写真を撮影するよりも動画を撮影するので最高の1台となっ... -
キーボードの入力を快適に!ロジクールのWAVE KEYS(K820)で快適な文字入力ができる
現代の仕事環境では、長時間にわたるキーボード入力が必須となる場面が数多くあります。しかし、不適切なキーボードの使用は手首や腕への負担を増やし、作業効率の低下や健康問題を引き起こす可能性があります。そんな中、ロジクールのWAVE KEYSが登場し、... -
長時間のPC作業で手首が痛い!マウスをエルゴノミックス(ロジクール・LIFTM800)に変えるだけでマシになった
長時間のPC作業をしていて手首が痛くなったことはありませんか? 手首が痛くなるのは色々な原因があると思うのでマウスだけが原因…とは言い切れないのですが、一般的なマウス手首を下に向けて使うやつは手首を外側(小指側)に曲げる操作が多くなりこれを... -
歩き撮影とか歩きVlogを手軽にするならDJI Pocket3が最強。スマホよりもこれがいい
最近のスマホのカメラの性能がめっちゃいいのでめちゃくちゃ画質のいいカメラじゃなければ買う必要がないようにも感じるのですが…。 街歩きをしながら風景を撮影したり、歩いているシーンを撮影してお散歩動画的な動画を撮影するのなら外せないカメラがあ... -
大量の動画データで容量不足?玄人志向HDDスタンド・HDDケースCRU3で解消しよう!
YouTube投稿などをしていて、動画編集やコンテンツ制作は、創造性を発揮する楽しい作業ですが、同時に大量のデータを扱うことが必要になります。 最近のカメラは4Kでの撮影などが当たり前になってきており、高解像度の動画を扱う場合、そのデータ量は膨大... -
車の必需品デジタルルームミラーで夜間も雨の日も後方がよく見えるようになる。
車の必需品って色々あるけど、最近はドライブレコーダーをつけるのが当たり前!当然!!みたいな空気感になってきていますよね。 当たられたときとか、交差点での事故とかで何らかの証拠がないと自分の言い分を証明することができないですから…。なのでド... -
車中泊。ポータブル電源でお湯を沸かすのに便利なポット
どこかにでかけたときに節約という意味だけではなくて、愛車の名なかで過ごす時間は格別なのであえて車中泊をすることがありますが、車中泊のときにあると便利なアイテムがあります。 僕が車中泊だったり車内で過ごす時間を楽しむときにあると便利だった思... -
Ankerの大容量モバイルバッテリー20000mAhのやつがすごく便利
スマホのバッテリーの容量はどんどんと上がってますが、外出してなんだかんだと使ってたらバッテリーがすくになくなってしまいます…。 最新のiPhone12で2815mAh iPhone12Proで3687mAhの容量があります。 これだけあればまぁそこそこのハードユーザーでもバ... -
Anker製の手首が楽になるマウスを購入して使ってみた
動画の編集をしたり、写真の編集をしたり、生活の中にパソコンがあるのが当たり前。 パソコンを使わない日って本当にない。 毎日使うパソコンなので使い勝手がいいものっていうものはすごく大事。 キーボードとかマウスとか入力装置はすごく重要なものです...