アロマ– category –
-
アロマを楽しむおすすめのディフューザーは無印良品のもの!
アロマのことを色々と知ってから毎日アロマを使って、香りを楽しんでいますが、色々な楽しみ方がある中で僕がよく行うのは芳香浴。 芳香浴にも色々な方法がありますが、ディフューザーという香りを拡散させる道具を使って香りを楽しむことが多いです。 部... -
アロマで気持ちが落ち着く。どんな精油を選ぶといい?
気分がイライラしたり高ぶっていたりしていると、なかなか気持ちが落ち着きません。 せっかく仕事とか用事を済ませて家に帰ってきても、イライラとか色々なことで落ちつかないときは、アロマを使うと気分が落ち着く手助けをしてくれます。 僕も眠りにくい... -
アロマテラピーに使う精油(アロマオイル)の選び方
アロマテラピーを行うために使用するのが精油です。 精油というのは、植物から抽出した芳香成分で、天然の有機化合物が凝縮されたものです。アロマテラピーを行うときに基本となるものですね。 アロマオイルなどという言い方もするようですが、天然の芳香... -
アロマオイル(精油)のケースを購入。精油の管理が楽になった!
精油の数が増えてくるとケースがないと管理にも困るし毎回探すのも大変。 今は23種類ほどの精油を持っていますが、そのへんの適当なケースに入れているので、中身がごちゃごちゃして、ほしい精油を見つけるの大変。 なんとかしたいなって思ってたんですけ... -
アロマで風邪を予防!アロマスプレーの作り方とおすすめの精油
風邪やインフルエンザを予防するためには、手洗いやうがいなどをしましょうということをよく聞きます。 でも、頻繁に手洗いやうがいをするのは現実的ではなく難しいですよね。 風邪予防に役立つのは手洗いやうがいももちろんなんですが、予防の一つの方法...
1