1. TOP
  2. グルメの話題
  3. あまったうどんで作るライフハック!簡単!超絶品おやつとは

あまったうどんで作るライフハック!簡単!超絶品おやつとは

グルメの話題
この記事は約 3 分で読めます。 2,958 Views

8月28日放送のコレ考えた人天才じゃねから余ったうどんで作る絶品おやつが紹介されていました。

10cd9165e016c59edc39399d932d0d68_s

安いうどんを大量に買って余っちゃった…。なんてことはないですか?

そんな時に使えるライフハックなのです。うどんが一手間で超美味しいおやつになるのです。

子供は喜ぶこと間違いなし、大人でもお酒のおつまみに最高な一品だと思うのでその作り方を紹介します

スポンサードリンク
[ad] 

あまったうどんでフライドうどん

用意するのはたったこれだけ!

  • うどん:1袋
  • 塩:小さじ1
  • 小麦粉:大さじ3

どこの家でもいつでもありそうな食材です。

  1. うどんを10cm程度の長さにカットする
  2. ビニール袋の中にうどん・小麦粉・塩を入れてよく振る
  3. 160℃の油で3分(きつね色になるまで)揚げる
  4. キッチンペーパーにのせて油を落とせば完成です。

子供のおやつにも最高ですが、ビールのつまみにも最高です。さらにビールを美味しくするにはブラックペッパーをかけるとたまりませんよ。

スポンサードリンク
[ad] 

あまったうどんでうどんチュロス

塩辛いお菓子を食べたい人は先ほど紹介したフライドうどんでいいと思うのですが、甘い味のうどんお菓子はないの?と聞きたくなります。

そんなあまいうどんお菓子をお求めの方にがコレ。うどんチュロスです。

必要な材料

  • うどん1袋
  • 小麦粉:適量
  • シナモンシュガー:適量
  1. うどんを20cm程度に切ります。
  2. 20cmに切ったうどんを3本にまとめます
  3. 3本にまとめたうどんを小麦粉につけます
  4. 3本のうどんをねじりチュロスの形を作っていきます。この時のポイントは潰しながらねじるということです。
  5. 180℃の油で3分揚げる
  6. クッキングペーパーに乗せて余分な油を切ります。
  7. 仕上げにシナモンシュガーをふりかけます。

これで見た目にも美味しいうどんチュロスの完成です

みたらしうどん団子

うどんからみたらし団子?そんな発想はあまりありませんが、もちろんうどんからでも団子を作ることは出来るのです。

  1. うどんを袋のままレンジで15秒温めます
  2. 温めたうどんを袋の上からうどんの形がなくなるまで潰します
  3. 形がなくなるまでつぶせたら、一口サイズに切って丸めます
  4. そして、それを竹串に挿せば団子が完成。

みたらし団子のタレは

醤油・砂糖・みりん・片栗粉を耐熱皿にいれて混ぜます

混ぜた材料を電子レンジで3分温めます。これだけでみたらし団子のタレが出来るのです。超カンタンですね。

タレの分量は
  • しょうゆ:大さじ1と1/2
  • みりん:大さじ1/2
  • 砂糖:40g
  • 片栗粉:小さじ1/2
  • 水:50ml

クックパッドより

以上の分量で作ることができます。必要な量に応じて各分量を調整してくださいね。

 

うどんで作ることが出来るおやつを紹介しました。うどんはちょっと冷蔵庫に入っていると便利がいいから買いだめしとることも多いのですが、あまってしまうことも多いです。

あまったうどんでおやつを作るのもいいですが、あえてうどんを買ってきで試してもいいのではないでしょうか。

スポンサードリンク
[ad] 

 

\ SNSでシェアしよう! /

Look for the topicの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Look for the topicの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

普段は作業療法士として病院でお仕事をしている、作業療法士は10年以上の経験があります。最近はメディカルで使うアロマの資格をとりアロマのある生活を送っています。自分の経験を踏まえながら、役立つ情報をまとめて発信しています。

この人が書いた記事  記事一覧

  • フルサイズのミラーレス一眼カメラを便利に使うのに外せない2つのカメラアクセサリー

  • LUMIXのフルサイズミラーレス一眼S5mark2を購入と同時に買ったもの

  • 初めてのフルサイズミレーレス一眼を安く買うならLUMIX S5mark2一択でした

  • DJIaction2等DJI製品を使ってサポートが丁寧で関心した。

合わせて読みたい記事

  • スシローリベンジマッチ本当に美味しい寿司はコレ!マグロの旨味がパワーアップ

  • 森永ホットケーキミックスを使ってお店の様にフワフワに焼く方法

  • スマステで紹介されていたレンコン専門店とは

  • 余ったもちを使った麻婆餅の作り方。まじで美味しそう

  • 絶対に食べたい!コンビニスイーツベスト10。世界一流のパティシエも認める美味しさ

  • たまごサンドのレシピ!時間が経っても激ウマ!お弁当にも最適!