1. TOP
  2. グルメの話題
  3. カップラーメンの残り汁で茶碗蒸しを作ってみた

カップラーメンの残り汁で茶碗蒸しを作ってみた

 2015/08/10 グルメの話題
この記事は約 2 分で読めます。 1,269 Views

以前の記事カップラーメンで作る簡単激ウマな茶碗蒸しの作り方。で紹介した方法で、茶碗蒸しづくりにチャレンジしてみました。

あばれる君が美味しいと話していたのは『スーパーカップ1.5倍濃コクとんこつラーメン』だったのですが、たまたま家にあった『日清麺職人香る旨味とんこつ』で作ってみました。

CIMG6262

まずはこのラーメンを普通に作って、麺を食べてしまいます。

CIMG6263

ラーメンを食べてしまったら、茶碗蒸しを入れる容器(私の家にはなかったので、マグカップを代用しました)に卵を一つ入れて溶いていきます。

CIMG6265

スポンサードリンク

 

お箸を使ってしっかりと卵を溶きました。

CIMG6266

そしてそこに先ほど食べたカップラーメンの残り汁を投入します。

CIMG6267

これにしっかりとラップをします

CIMG6268

電子レンジに入れて500Wで2分間加熱します。そして出来上がりがこのような感じにしあがりました。ちょっと加熱しすぎなのか…紹介されていた番組でもこんなかんじの仕上がりだったと思います。コレで完成ですね。

写真の撮り方がちょっと悪くてあまり美味しそうにはみえなくて申し訳ありません。

CIMG6270

味はどうだったのか

日清麺職人の香る旨味とんこつで作った結果は、正直いまいちでした。決してまずくはないんですけど、このカップラーメンのがいまいちだったのか、「おー茶碗蒸し!!」的な感動は残念ながらなかったです。

シーフードヌードルかスーパーカップで試してみると美味しいのかもしれませんね…。

実はこの日清麺職人があまり好きな味ではなかったので余計かもしれません。

シーフードヌードルを食べる機会があったらもう一度ためしてみたいと思います。

スポンサードリンク

 

\ SNSでシェアしよう! /

Look for the topicの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Look for the topicの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

普段は作業療法士として病院でお仕事をしている、作業療法士は10年以上の経験があります。最近はメディカルで使うアロマの資格をとりアロマのある生活を送っています。自分の経験を踏まえながら、役立つ情報をまとめて発信しています。

この人が書いた記事  記事一覧

  • フルサイズのミラーレス一眼カメラを便利に使うのに外せない2つのカメラアクセサリー

  • LUMIXのフルサイズミラーレス一眼S5mark2を購入と同時に買ったもの

  • 初めてのフルサイズミレーレス一眼を安く買うならLUMIX S5mark2一択でした

  • DJIaction2等DJI製品を使ってサポートが丁寧で関心した。

合わせて読みたい記事

  • カップラーメンで作る簡単激ウマな茶碗蒸しの作り方。

  • 肉汁溢れる名店のハンバーグを家庭で再現できる作り方

  • 丸亀製麺の裏ワザメニューでさらに美味しく!美味しさの秘密はコレだ

  • トウモロコシを最強に美味しくなる茹で方とレシピを紹介します!

  • たまごサンドのレシピ!時間が経っても激ウマ!お弁当にも最適!

  • 得ワザ!得川コナンが科学の力でインスタントラーメンをモチモチ麺に!