ラーメンのスープの飲み方を間違えると太る?レンゲの使い方がポイント
なんか急に食べたくなる食べ物の代表格といえばラーメン!
ラーメン屋の前の美味しそうな匂いを嗅いだ時、お酒を飲んだ後のシメに「あ~ラーメンが食べたい!」って。
ラーメンは麺が美味しいのはもちろんなんですが、スープもたまらなく美味しいんですよね。
飲みたいけど、ラーメンのスープまで飲むのはちょっと…。
スープまで飲んだらカロリーとりすぎで太るのが怖い…。
こんな不安がありますが、スープの飲み方を工夫するだけでも、カロリーを抑えることができるんです。
正しいラーメンのスープの飲み方を紹介します。
[ad]ラーメンのスープの正しい飲み方はレンゲを使わないこと
ラーメンを食べるときに使うものと言えばお箸とレンゲ。
スープを飲むときにレンゲを使うのは普通のことだし、中華料理のマナーにもレンゲを使ってスープを飲むということが書かれていることもあります。
でも、カロリーを気にしながら、ラーメンを食べる時はレンゲを使ってスープを飲むことはあまりおすすめできないんです。
ラーメンはトッピングによってもスープを最後まで飲むか飲まないかでも、その摂取カロリーは変わってしまいます。
だから、少しでもカロリーを抑えるために、スープを飲むのを控える人も多いはずです。
それでも、美味しいスープの味を知るとラーメンのスープをどうしても飲みたくなります。
そんな時に、レンゲを使ってラーメンのスープを飲まない方がいいのか?
なぜレンゲを使ってスープを飲むとカロリーを気にする人には良くないのか?
これまでに通算23,000杯のラーメンを食べてきた、ラーメン評論家の大崎裕史さんがその理由をテレビ番組の中で、教えてくれていました。
ラーメンのスープの表面には、脂が浮いていて、レンゲでスープをすくうと表面の脂分をすくってしまいます。
だから、レンゲでスープを飲むと脂分をたくたん摂ってしまいます。
正しいラーメンのスープの飲み方は直接、どんぶりを持って、スープを飲むことです。
直接どんぶりを持ってスープを飲むことで、脂分が口元から離れていき、さらには、上唇で脂分をせき止めてスープを飲むことができます。
最後までスープを飲まなければ、レンゲでスープを飲む事に比べて、摂取する脂分はレンゲに比べて半分以下というから驚きです。
また、直接どんぶりを持ってラーメンのスープを飲むことで、ラーメンのスープの旨味を味わう事ができます。
レンゲで飲むことでラーメンのスープの上澄みしか飲むことができないので、スープの旨味の味わうことができないってことです。
ラーメン通の人はどんぶりを持ってスープを飲んでいる人が多いですよ。
まとめ
ラーメンは美味しいですが、太りやすいのも事実ですね。
カロリーなどが気になって少しでもスープを飲まないようにしていても、レンゲを使っていては、あまり意味がありません。
女性ならどんぶりを持ってスープを飲むのはちょっと見た目がイヤかもしれないですが、少しでも余計な脂を摂りたくない時は、スープを飲むときは直接どんぶりから飲むようにしましょう。
[ad#ad1]