かき氷で頭がキーン!にならないための簡単な方法
高温注意報が出るほどのあつ~い夏。アイスクリームやかき氷が食べたくなるんですよね~。
でも、暑い状態でかき氷を食べると頭がキーンとなることってあるんですよね。
かき氷は美味しいけど、頭がキーンってなるのはチョット嫌…。
でも、かき氷で頭がキーンは簡単に防ぐことができるんです!その方法を紹介しますね!
[ad#ad3]目次
かき氷で頭がキーンを防ぐのは超簡単!ただ水を飲むだけ
頭がキーンとなることを防ぐ方法は簡単で水を飲むだけ!
水の飲み方はかき氷を食べる前に水を飲むことです。この時に飲む水の温度は10℃~12℃のものにします。
たったこれだけでかき氷で頭がキーンとするのがなくなります!
なぜ水を飲むと頭がキーンがなくなる?
かき氷によって起きる頭痛はアイスクリーム頭痛と言われています。
かき氷を食べたときなどで起こるアイスクリーム頭痛というのは、喉の奥の温度が急激に低下することで頭痛がおこります。
喉の温度が急激に下がることで、食べ物を飲み込む為の運動をする筋肉とか、顔の感覚を担当している三叉神経が刺激されて脳の血管が広がります。
脳の血管が広がることによって、神経が刺激されて、頭痛がおきるんです。
テレビ番組の中でかき氷を食べる時の舌の温度を計ると、かき氷を食べる前は36.7℃あった舌の温度が、かき氷を食べることで18.3℃まで低下していました。
かき氷を食べることで舌の温度は18.4℃も低下しているんです。
水を飲むことで舌の温度変化が緩やかになる。だから頭がキーンは起こらない
かき氷を食べる前に水を飲んでから食べてみると舌の温度変化は…
36.7℃ ⇨ 27.0℃ ⇨ 18.3℃ といきなりかき氷を食べる時と比べるてゆっくりと舌の温度が低下していきます。
舌の温度変化がゆるやかだということは、喉の温度変化がもゆるやかになるので、血管が広がりにくく、神経を刺激せず、頭がキーンとなるのを防ぐことができるんです。
もちろんゆっくりとかき氷を食べることでも、一気に喉の温度が下がらないので、かき氷をゆっくりと食べることでも頭がキーンを防ぐ効果があります。
かき氷を食べて頭がキーンとなる人は是非是非ためしてみてください。
[ad]かき氷の頭がキーンが危険な兆候の場合もある
かき氷を食べた時に、キーンとなり易い人や、その時の頭痛が強い人、頭痛が続く人は注意が必要です。
それは片頭痛の可能性があるからです。
片頭痛持ちの人は感覚が過敏なことが多いので、アイスクリーム頭痛もなりやすい人が多いんです。
キーンが頻発する人・長引く人は頭痛専門医に診てもらうほうがいいかもしれません。
その他にもかき氷のキーンと同じような原因で夏に頭痛が起きることがあります。
ポニーテール頭痛や帽子頭痛です。髪型や帽子の締め付けが原因で三叉神経が刺激されることによって頭痛が誘発されるというものです。
同じ髪型をしないことや帽子をぎゅうぎゅうに締め付けないようにすることで、頭痛を防ぐことができます。
こちらも頭痛が長引くようだったら専門機関での受診をすることがいいと思います。
夏に起こりやすいかき氷で頭がキーンとなる頭痛。簡単な方法で解消することができるので、頭がキーンを防ぎたい人はかき氷の前に水を飲んでみてくださいね!
[ad#ad1]