1. TOP
  2. ライフハック
  3. トイレの壁紙の黄ばみ汚れを簡単に落とす方法!

トイレの壁紙の黄ばみ汚れを簡単に落とす方法!

 2016/12/14 ライフハック 掃除の話題
この記事は約 5 分で読めます。 124,533 Views

和式トイレもしくは一昔前の洋式トイレだったら、タイルばりでしたよね~。床にもちゃんと排水口がついていたし、床だけじゃなく、壁もタイルだったので、水に洗剤を使ってゴシゴシ洗うこともできましたが、トイレが今の形の洋式になってからは、トイレに入る段差はなくなったんですが、壁紙とフローリングになり、水でゴシゴシ洗うわけにはいかなくなりました。

床は撥水タイプのフローリングになっていれば、しっかりと拭けば汚れは落ちますが、壁紙はそういうわけにはいかないです。壁紙ゴシゴシこすったら、剥がれてしまうかもしれないですよね。

そんな、トイレの壁紙につくのが黄ばみ汚れ。特に男性が立って用をたすと、壁紙のあちこちの汚れが飛び散っています。掃除をする側としてはイライラしますし、黄ばみ汚れがなかなか取れなくて諦めてしまいませんか?

でも、諦める必要はありません!2つのアイテムを用意したら、壁紙の黄ばみ汚れも綺麗にすることができるんです!それが『セスキ炭酸ソーダ水』と『メガネクロス』です!

この2つを使った掃除の方法を紹介します。

トイレ

トイレの壁紙の汚れが取れにくい原因

黄ばみ汚れをしっかりと落とすためには、壁紙の汚れが落ちにくい原因を知っておく必要があります。原因がわからなかったら、対策が立てれないです。

壁紙の表面を触ってもらうと解るのですが、ツルツルした感じではなく繊維状になっているのがわかります。なので、汚れが繊維の隙間に入ってしまい、普通の雑巾で壁紙を拭いても線維の隙間の汚れまで届かず、表面の汚れしか落とすことができないのです。

結果として黄ばみ汚れは落ちないんです。

[ad]

壁紙の黄ばみと手垢を簡単に落とす方法

それでは、壁紙の黄ばみを簡単に落とす方法を初回しますね。この方法は黄ばみだけではなく、手垢も簡単に落とすことができます。

1つ目セスキ炭酸ソーダ水で壁紙の汚れを落とす

トイレの壁紙の汚れは、尿や手垢などタンパク質の汚れが多いです。そこで用意するのがセスキ炭酸ソーダ水。セスキ炭酸ソーダ水は重曹よりもアルカリ性が高く、たんばく質を分解して汚れを落とすのに向いています。

このセスキ炭酸ソーダはスーパーやホームセンター等で販売されています。重曹やクエン酸などと同じ棚に並んでいます。セスキ炭酸ソーダは液体ではなく重曹と同じく粉末で売られていますよ。

※今は、粉末だけではなく、液体になったものも売られています。

セスキ炭酸ソーダ水の作り方

セスキ炭酸ソーダを粉末で買ってきた場合、セスキ炭酸ソーダ水は、水500ccに対してセスキ炭酸ソーダ小さじ1(約5g)を混ぜるだけでOKです。霧吹きなどに入れておくと、使うと便利がいいですよ。

眼鏡クロスで壁紙の隙間も掃除ができる

メガネクロスはメガネを傷つけないように、汚れが取れるように、線維が細かくなっています。なので、普通の雑巾では届かない隙間まで入って行くことができて汚れを落とすことができます。

さらに、眼鏡クロスは繊維が細かいので多少強く壁紙をこすっても雑巾と比べると壁紙に傷をつけにくいのです。(もちろん強くこすり過ぎると傷つきます…)なので、雑巾と比べると多少強めに拭くことができますよ!

この2つを用意したら

セスキ炭酸ソーダ水を眼鏡クロスに吹きかけて、壁紙の汚れの部分をひたすら磨くだけです。ふいていくと壁紙はピカピカになります。実際に掃除をされていた映像を見ていても数年間たまった汚れがみるみるうちに落ちていました。すごい効果でしたよ!

トイレの壁紙だけではなくリビングなどの壁紙についた手垢汚れも落とすことができるそうなので是非試してみてください。

[ad]

実際にセスキ炭酸ソーダ水を使って壁紙の汚れを落としてみた!

じゃあ、実際にセスキ炭酸ソーダ水とメガネクロスを使ってどこまで、汚れを落とすことができるのか試してみました。今回、使ったセスキ炭酸ソーダ水はすでにちゃんとソーダ水として出来上がっているものを使いましたよ

セスキ炭酸ソーダ

 

このセスキ炭酸ソーダーの成分は『アルカリ電解水』と『セスキ炭酸ソーダ』でした。界面活性剤などの成分は入っていないので、2度拭きも不要なので、便利がイイですよね。

そして汚れを落とす壁紙はこんな感じです。

壁紙1

コンセントの右横のところにシミがべっとりとついています。実はここにゴミ箱を置いていて、ゴミ箱にゴミを捨てるところに汚れがついてしまったのです…。トイレと違って尿の汚れとか手垢の汚れではないんですけど、試すのにはいいでしょ!

メガネ拭きにセスキ炭酸ソーダをふりかけてひたすら磨きます。あまり力を入れ過ぎると壁紙を痛めてします可能性があるので、壁紙の様子を確認しながら丁寧にこすっていきます。

 

5分程度こすり続けました、その結果がこちらになります。

壁紙2

よーく見たら、汚れの後は若干残っているんですが、パット見は全くわからないレベルまで綺麗になりました!十分満足できるレベルです。

ちなみにメガネ拭きではなく、試しに、キッチンペーパーを使って磨いてみたのですが、メガネ拭きの方が圧倒的に汚れが落ちていきます。なので、メガネ拭きは必須です!

メガネ使わない人でも、100円ショップに行けば売ってますよ。汚れの質によっては落ちるものと落ちないものはあると思いますが、ワタシが試した範囲では、きれいに落とすことができました。

最後に

今回はトイレの壁紙の黄ばみ汚れや手垢汚れを簡単に落とす方法を紹介しました。セスキ炭酸ソーダ水と眼鏡クロスを使うことで簡単に汚れを落とすことができます。

実際に使ってみて、セスキ炭酸ソーダはそれなりの効果を発揮することができました。壁紙の汚れって諦めてしまいがちですが、セスキ炭酸ソーダとメガネ拭きを使って汚れを落とすことにチャレンジしてみる価値ありです!

最初に試す時は目立たないところで試すようにしてくださいね!

[ad#ad1]

\ SNSでシェアしよう! /

Look for the topicの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Look for the topicの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

この人が書いた記事  記事一覧

  • ゲームで理不尽な結末に切れた結果モニターを破壊してしまった

  • LUMIX(ルミックス)S5mark2を買って絶対に必要だったもの

  • 車に乗るなら必須のMSSS対応のレーダー探知機。ブリッツ(BLITZ) TL313S

  • 任天堂スイッチ(Switch)のプロコン。純正品を久しぶりに使ってみた結果

合わせて読みたい記事

  • お弁当に一工夫!かたよらない!汁がこぼれない!

  • スーパーで無駄遣いをやめる!…無駄な買い物をしないために知っておく11のこと

  • 冬服から春服へ。衣替えの時に知っておくべき4つのこと

  • 長時間のPC作業で手首が痛い!マウスをエルゴノミックス(ロジクール・LIFTM800)に変えるだけでマシになった

  • 防犯対策には居酒屋での会話も注意!家を空き巣から守る方法とは

  • ぬるい缶ビールをすぐに冷やす方法。冷えたビールがすぐに飲める!