1. TOP
  2. ライフハック
  3. ユニクロ・ウルトラライトダウンを付属の袋にしまう方法

ユニクロ・ウルトラライトダウンを付属の袋にしまう方法

ライフハック
この記事は約 3 分で読めます。 60,114 Views

朝夕が少し寒くなるこの季節。10月に入るとまた、朝夕の寒暖差が大きくなってきて、朝・晩は寒いからちょっと上着を持っていきたい。そんな季節ではないですか。

そんな時持ち運びに便利なのがユニクロのウルトラライトダウン。

ユニクロのウルトラライトダウンは軽くて薄いのに本当に暖かいんですよね。

スポンサードリンク
[ad]

ダウンなのにごわつかないので、着やすくて重宝します。昨年は暖房の温度を下げてウルトラライトダウンを部屋着として使って電気代の節約にも役立ってくれました。

そんなウルトラライトダウンは持ち運びが出来るように袋がついているのですが、この袋にどうもうまく入らないことないですか?

そんな悩みを解消するべく、ウルトラライトダウンを付属の袋に楽にしまう方法を紹介します。

ウルトラライトダウン袋

ウルトラライトダウンを簡単に付属の袋にいれるたたみ方

ウルトラライトダウンを袋に入れるたたみ方は本当に超簡単です。

まずはウルトラライトダウンを広げて置いてみましょう。ファスナーは閉じている方がたたみやすいですよ。ファスナーが開いている人は閉めておいてくださいね。

このように広げて置いてください。

ウルトラライトダウン1

そして、ウルトラライトダウンの首のラインを目安にして3等分に折っていきます。

ウルトラライトダウン折り目

まずは、左半分を真ん中に向かっております。

ウルトラライトダウン3

続いて右側を真ん中にむかって折ります。そうすると首のラインを中心にした細長いウルトラライトダウンになります。

ウルトラライトダウン4

この細長いウルトラライトダウンを真ん中から2つに折ります。

ウルトラライトダウン折り目2

2つに折るとこんな形になりますよ。ここまでくるとあの小さな袋の中に入りそうな気がしませんか?

ウルトラライトダウン5

下の写真の側開きやすい方からウルトラライトダウンを巻いていきます

ウルトラライトダウン6

こんな感じでまきまきしていきます。軽く力を入れるだけでスムーズに丸まってくれます。

ウルトラライトダウン7

丸めてしまったらこんな形になっています。もうここまで来たら付属の袋に入る事が確信できますよね。

ウルトラライトダウン8

こんな感じで簡単に付属の袋の中に入って行きます。気持ちイイ!

ウルトラライトダウン10

で付属の袋の中にしまった状態がこんな形です。これでかばんの中に入れてもそんなにかさばらず、持ち運びが楽々ですね。

ウルトラライトダウン11

スポンサードリンク
[ad]

今回はユニクロのウルトラライトダウンを簡単に付属の袋に入れる方法を紹介しました。なれてしまわなくてもこの方法でたためばあっという間に袋に中にウルトラライトダウンがインしてくれます。

なかなか袋の中に入れることができなくて、結局は袋に入れずに持ち運んでいた人や、袋の中に無理から押し込んでいた人はこの方法でウルトラライトダウンをたたんでもらうと超簡単です。ぜひ試して見てください。

スポンサードリンク
[ad]

\ SNSでシェアしよう! /

Look for the topicの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Look for the topicの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

普段は作業療法士として病院でお仕事をしている、作業療法士は10年以上の経験があります。最近はメディカルで使うアロマの資格をとりアロマのある生活を送っています。自分の経験を踏まえながら、役立つ情報をまとめて発信しています。

この人が書いた記事  記事一覧

  • フルサイズのミラーレス一眼カメラを便利に使うのに外せない2つのカメラアクセサリー

  • LUMIXのフルサイズミラーレス一眼S5mark2を購入と同時に買ったもの

  • 初めてのフルサイズミレーレス一眼を安く買うならLUMIX S5mark2一択でした

  • DJIaction2等DJI製品を使ってサポートが丁寧で関心した。

合わせて読みたい記事

  • おばあちゃんの知恵袋。これなら本当に美容に効果がある!

  • こんな人がいい美容師!その差ってなんですかで検証。

  • 激うまフローズンの作り方!たった3分で簡単に作る方法

  • 人気の神田明神で知った正しい神社の参拝方法。

  • 告白は女から!本気で好きなら男の告白を待ってはダメな理由

  • 靴やブーツの臭いが消える!レモン水をかける1分で爽やかに!