1. TOP
  2. ライフハック
  3. 激うまフローズンの作り方!たった3分で簡単に作る方法

激うまフローズンの作り方!たった3分で簡単に作る方法

 2018/07/25 ライフハック
この記事は約 3 分で読めます。 3,657 Views

フローズンはかき氷でもなくジュースでもなく、冷たくて口の中で溶けていく感じがたまらなく美味しいです。

たまーにフローズンが食べたいなって思うことがあるんですけど、家にいるときは作ることってあんまりないですよね。

わざわざフローズンを食べにいくのは面倒くさいし。

そんな時でもジュースがあれば簡単にフローズンを作ることができます。フローズンを3分で作る材料と方法を紹介します。

[ad]

簡単にフローズンを作るために必要な材料は

  • ジッパー付きのビニール袋
    (氷を入れるものとジュースを入れるもの2つ用意します)
  • フローズンにしたいジュース
  • 鍋つかみ

この4つを用意します。だいたいの家にあるものばかりだと思います。ジュースがないからといってわざわざ買いに行ってしまうと、面倒なので家にジュースがあれば試してみるといいと思いますよ。

簡単にフローズンを作る方法は

材料が用意できたら、以下の手順にしたがって作っていくと約3分間で激ウマフローズンができあがりますよ。

yun_12559

  1. 大きめのジッパー付きのビニール袋に氷を入れます。
  2. 氷を入れた袋に塩をいれます。分量は適当でいいと思いますが、少し多めに入れてください。
  3. ジュース用のジッパー付きのビニール袋(氷を入れたジッパー付きのビニール袋とは別のもの)にジュースを入れてジッパーを閉じます。
  4. 3で入れたジュースの袋を氷と塩をいれた袋の中にいれ、ジッパーを閉じます。
  5. そして手が痛くないように鍋つかみをつけて氷とジュースがよく触れるよう3分間袋をシェイクしながらもみます

これで簡単にフローズンを作ることができます。5のシェイクする時間を5分間にするとフローズンがシャーベットになります。

そしてジュースをカクテルにかえるとフローズンなお酒を楽しむことができますよ。

食べたい方で作るといいですよ。5分間シェイクし続けるのは少ししんどいかもしれませんが(汗)

頻繁にフローズンを家で作ることってなかなかないと思いますが、たまーに作りたいときにこの方法で作ると簡単に出来ていいですよ。子供が喜ぶのも間違いなしなので、子供を喜ばせるためにお父さん一肌脱いでみてはいかがでしょうか。

[ad#ad1]

\ SNSでシェアしよう! /

Look for the topicの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Look for the topicの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

普段は作業療法士として病院でお仕事をしている、作業療法士は10年以上の経験があります。最近はメディカルで使うアロマの資格をとりアロマのある生活を送っています。自分の経験を踏まえながら、役立つ情報をまとめて発信しています。

この人が書いた記事  記事一覧

  • フルサイズのミラーレス一眼カメラを便利に使うのに外せない2つのカメラアクセサリー

  • LUMIXのフルサイズミラーレス一眼S5mark2を購入と同時に買ったもの

  • 初めてのフルサイズミレーレス一眼を安く買うならLUMIX S5mark2一択でした

  • DJIaction2等DJI製品を使ってサポートが丁寧で関心した。

合わせて読みたい記事

  • 部屋干しする時に効率よく乾かす方法とは

  • 本当に美味しい卵焼きを焼くには水を入れる!?

  • マウンテンバイクに安いLEDライトキャッツアイの HL-EL140をつけてみた

  • 初めてのコストコでも買いたい!リピ買いするならコレ!イケてる10選

  • SurfaceBook2とSurfacepro6を迷ったけどサーフェスブック2にした理由

  • 汗の臭いを落とす洗濯の方法!ちょっとの工夫で嫌な臭いとはおさらば