エアリズムは涼しいし快適!インナーはこれだけでいい理由

夏場のインナーって言えばユニクロのエアリズムインナーです。
個人的にはエアリズムインナーなど化学繊維を使ったインナーよりも綿100%の方が好きだったんですけど、エアリズムを着たら、エアリズムのサラサラ感がすごくよかったのでそれからお気に入りです。
1週間分エアリズムを買えば、インナーシャツを迷うことなく選ぶことができるから服を選ぶ面倒からも解放されます。
エアリズムインナーは本当に快適に使えておすすめできますが、その理由を書いていきます。
[ad]目次
エアリズムインナーの臭いは大丈夫?クールインナー系では臭くない
これまでに着ていた速乾・消臭系のインナーは、汗はしっかりと吸収してくれるんですが、臭いが…。
消臭って書いていても、汗をかいてしまうと結構嫌な臭いがして臭かったので、あまり好きじゃなかったんですね…。
エアリズムインナーが発売される前のユニクロの速乾・消臭系のウェアも結構臭いが気になっていたので、避けていたんですが、エアリズムインナーの臭いは全然大丈夫。
毎日仕事でエアリズムインナーを着ています。
体を動かす仕事をしているので、仕事中は汗をよくかきますが、臭いが気になるということはありません。
綿のシャツよりもエアリズムインナーの方が快適に使えています。
エアリズムは本当に涼しい?サラサラ感は最高?
エアリズムインナーを着ていると涼しいのかっていうと、周りの温度が暑ければ暑いです。
ただ汗を沢山かいても、すぐに乾くのでサラサラ感は、綿のシャツと比べると快適です。
普段はいているボクサーパンツは綿のものを使っているので、比べるとよく分かるんですが、上半身はサラサラで快適ですが、下半身が汗だくでべったりして気持ち悪い感じがします。
ただ、人によって快適さは違うと思いますが、エアリズムは快適です、でもめちゃくちゃ涼しいってことはありません。周囲の温度が高ければ暑いです。
サラサラ感は間違いないんですけどね。
ただ、乾燥が追いつかなくなるぐらいまで汗をかくと、すごく冷たい感じがします。
エアリズムの通常価格はいくら?セールで買い時の値段は
エアリズムインナーには大きく分けて3種類あります。
- エアリズム
- エアリズムメッシュ
- エアリズムシームレス
エアリズムの中でもより通気性に優れるのがメッシュタイプで、風通しがいいのでサラサラ感をより強く感じやすいですね。
シームレスタイプはネック、袖口の縫い目がないので、白シャツのインナーに着ても、目立ちません。そして、深めのVネックなので、シャツのボタンを開けても見えにくいのが特徴です。
エアリズムとエアリズムメッシュが990円、エアリズムシームレスが1500円です。(税抜き)
エアリズムのセール時の値段は、エアリズムとエアリズムメッシュは2つまとめ買いで1500円で750円。シームレスタイプは980円でした。
安い時はヒートテックを買うのとそんなに変わらない値段ですね。
エアリズムインナーでおすすめはどの種類?
エアリズムインナーの中でもおすすめは、エアリズムシームレスです。
エアリズムシームレスは、色にはよりますがインナーで着てもそれほど目立ちません。
カッターシャツなどを着て、中が見えないようにしたいときにはエアリズムシームレスがすごくおすすめです。
アウターからインナーのラインが見えないので、アウターのシルエット重視ならばシームレスがいいですね。
シームレスは縫い目が無いので耐久性が少し心配だったんですが、2年目を迎えても襟元がよれることなく使うことができています。
ただ、冬場と春先はヒートテックを使うので、1年中使っていたわけではありません。
セールの時に買えばそれほど高くないので1年毎に買い替えでもいいとは思いますけどね。
エアリズムのインナーを使うと、下着を選ぶ手間も省けるし、サラサラ感が1日持続するので、体を動かしたり、外回りをする仕事なら最高にいいです。
肌に合えば、エアリズムインナーが着心地抜群のインナーになることは間違いないです。
[ad#ad1]