1. TOP
  2. ライフハック
  3. SurfaceBook2の画面を広げて快適に!USB-TypeC→HDMI変換ケーブルを使う

SurfaceBook2の画面を広げて快適に!USB-TypeC→HDMI変換ケーブルを使う

 2019/03/30 ライフハック
この記事は約 3 分で読めます。 152 Views

今まではSurface Pro3のCore i5のCPUが乗ったモデルを使用していました。

ブログを書いたり、ネットサーフィンをしたり、officeで仕事をする分には十分にその役割を発揮してくれました。

ただ、動画編集や画像を編集するときには若干動作が重たくなっていました。

初代Core i7とGPUを積んでいるデスクトップPCの方が作業はスムーズだったので、重たい作業はデスクトップPCでしていました。

でも、SurfaceBook2に買い替えてからは、SurfaceBook2の方がパワーがあるし、持ち運びができるので、デスクトップPCよりもSurfaceBook2を使う機会が多くなりました。

ただ僕が使っているSurfaceBook2は13.5インチで画面がそれほど大きくなく、27インチのディスプレイを使っているデスクトップPCと比べると物足りません。

動画編集などはできるだけ作業場所が広いほうがいいので、画面は大きいほうが作業しやすいです。

そこで、市販のUSB-TypeC→HDMI変換ケーブルを購入して利用してみたので使用感など書いていきます。

USB-TypeC→HDMI変換ケーブルは楽天で適当なものを選んだ

画面を大きくするためにはSurfaceBook2のUSB-TypeCコネクターをHDMIに変換することで外部モニターの出力することができます。

MicrosoftからもHDMIへ変換するアダプターは販売されていますが、5,832円とかなり高額。

楽天で安いものを適当に選びました。

MacLab.という会社が出している変換ケーブルです。1,699円で購入することができるので、Microsoftの変換アダプターよりもかなり安いです。

相性保証もされているので、動作しないとか相性が悪いなどの場合も返金・返品に応じてくれるようですね。

ケーブルを出すとこんな感じ。

SurfaceBook2は動作対象に入っていなかったんですけど、動かなかったらそのときは諦めようと思っていました。

でもこのケーブルを使ってSurfaceBook2 とモニターとつなぐとしっかりと出力されました。

PC側の設定で、SurfaceBook2に映している画面をそのままモニターに出力をすることもできますし、モニターを画面を拡張することもできます。

充電しながらでもUSB-TypeC→HDMI変換ケーブルを使うことはできる

SurfaceBook2の充電するSurfaceコネクトとUSB-TypeCの場所は近接しています。

充電ケーブルの付け方を少し変えれば同時に使うことができます。

高いお金を出してUSB-TypeCをHDMIに変換するアダプターを購入したほうが相性は不安はありませんが、安いケーブルでもモニターに映し出すことができます。

少しでも広い画面で作業したいときにはこのケーブルは安くておすすめですよ。

\ SNSでシェアしよう! /

Look for the topicの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Look for the topicの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

この人が書いた記事  記事一覧

  • LUMIX(ルミックス)S5mark2を買って絶対に必要だったもの

  • 車に乗るなら必須のMSSS対応のレーダー探知機。ブリッツ(BLITZ) TL313S

  • 任天堂スイッチ(Switch)のプロコン。純正品を久しぶりに使ってみた結果

  • キーボードの入力を快適に!ロジクールのWAVE KEYS(K820)で快適な文字入力ができる

合わせて読みたい記事

  • いいスーパーの見分け方。口コミよりも見分けることができる方法

  • 島田秀平が教える手相。3つの健康不良線とは

  • 医者に聞く絶対に行きたくない病院はこんなところ

  • AmazonEcho勢いで購入してみたけどやっぱり使わなくなったわ

  • レゴは何歳から遊べる?初めてのLEGOのおすすめはコレ!

  • 年賀状にあけましておめでとうはダメ?目上の人に書く正しい挨拶は