足の裏でわかる健康!5つの見方とは。
6月25日放送のサタデープラスは病のリスクは足の裏にあり!足の裏を見ればあなたの健康がわかるというものでした。
足の裏は、人の体重を受け止めて、人と地面をつないでくれる大切な部分ですね。そんな足裏をみると健康の除隊がわかるといいます。
サタプラで放送されていた5つの見方を紹介しましょう。登場していたスーパードクターはお茶の水整形外科 機能リハビリテーションクリニック院長の 銅冶英雄先生です。
Contents
爪の切り方でまきづめになる可能性が!
巻き爪になったことありますか?爪が皮膚に食い込んでそこが傷ついて、炎症をおこすと、もう痛くて歩くことすらできません。
ワタシは巻き爪で痛くて歩けなくなり、病院に行って、爪の側面を切り落としたもらったことがあります(涙)
巻き爪は足の親指になりますが、巻き爪の原因になるのが足の爪の切り方なんです。
高田馬場病院整形外科医の町田英一先生は、爪の両端を丸く切ると、巻き爪のリスクが高くなると話します。
なぜ爪の両端を切ると巻き爪の原因に
足の爪は元々丸まって行くようにできているんです。ですが、人は歩くことで、足先に力が加わって、爪に下から圧力がかかることで、平らになるようになっています。
ところが、足の爪を丸く切りすぎてしまうと、足裏からの圧力が爪に伝わらず、爪はどんどん丸まっていき、皮膚に食い込んでしまうんです。
巻き爪を予防する爪の切り方
巻き爪を予防するには爪の切り方が大事!そこで、巻き爪になりにくい爪の切り方を伝授しましょう。
①まずはまっすぐ横に爪を切ります
②両サイドは軽く整える程度にします
爪の両サイドが皮膚から1mm飛び出している長さが理想です。
巻き爪になりそうっていう人もそうでない人も爪を切るときは気をつけましょう!
[ad]足の裏にタコがある人は膝痛・腰痛・肩こりに注意
足の裏にタコができるのと、膝痛・腰痛・肩こりってなんの関係があるの?って思うかもしれませんが、おおありなんです。
足の裏のタコがあるということは、タコのあるところに体重がのってしまって、足の指にしっかりと体重がのっていないんです。
足のバランスが悪いところは、体全体でカバーしようとします。なので、無理をした、関節に負担がかかり、そんな状態がしばらく続くと、膝痛・腰痛・肩こりの原因になるんです。
そして、土踏まずが崩れてしまい、偏平足になると、親指が圧迫されて外反母趾の原因にもなるんです。そして、衝撃を和らげるクッションの役割もできなくなるので、膝や腰も痛めやすくなってしまうんです。
偏平足は遺伝でもなるんですが、その時は両側にあらわれます。偏平足は加齢などが原因で、後脛骨筋と呼ばれる筋肉の働きが悪くなります。
後脛骨筋は、スネの内側についていて土踏まずを持ち上げる筋肉なんです。この筋肉が弱くなると、偏平足になってしまいます。
足裏バランスの改善法
空き缶を使うだけの簡単、足裏バランス改善法です。空き缶を用意してください!
そして、空き缶を床の上において足の裏で空き缶をゴロゴロと転がします。たったこれだけ。しかも、気がついた時に少しやるだけでOKなので、テレビを見ながらゴロゴロと動かしちゃいましょ!
足の指の間に手の指を入れて痛いとヤバイ
ちょっとこれをやってもらっていいですか?
『足の指の間に手の指を入れる。そして動かす』
これをして、「痛い!やめて~」という人は危険です。将来寝たきりの可能性が…。
痛みを感じる人は、あまり足の指が動いていないということなんです。足の指が動いていないということは、力も発揮しにくい状態なんです。
足の指の力が弱くなると地面をとらえる力が弱まります。思わぬ転倒につながる可能性があるんです。
足の指をしっかりと動かそう!
足の指の動きが悪くなる原因のひとつに、靴の中で足の指が圧迫されて十分に動かせないことがあるんです。なので、靴は足の指がしっかりとつかえる靴を選ぶことが大事です。
そしてこの運動をしましょう!
足の指を根元から1本ずつ上に反らす。ただこれだけです。朝晩1回ずつするようにしましょう。これもテレビを見ながらでも、できるので、ちょこちょこするようにしましょう。
[ad]足の裏で健康状態がわかる
足の裏で健康状態がわかるということを教えてえくれていたのが、リフレクソロジストの市野さおりさん。
リフレクソロジストというのは、日本では民間療法で、手や足の裏を刺激し疲労の改善を図るものです。リフレクソロジーは日本では民間療法ですが、イギリスでは医療機関で活用されているんですよ。
リフレクソロジーの考え方では、足裏の色は健康や精神の状態によって変化すると考えられています。科学的な根拠はないんですけどね。
でも、科学的根拠のあるものがすべて正しいかといえばそうでもないので、足の裏の色も参考になりますよ!
- 足裏が赤色:スケジュールが思い通りにいかない、忙しい、嫌いな人がいるなどストレスが溜まっている傾向
- 足裏が黄色:身体的な疲労
- 足裏が白色:エネルギー不足
と考えられているんです。
そしてベストオブ足裏はピンク色で、足にグラデーションがある色です。一度、自分の足裏をチェックしてみてください!
足裏で夏太りしやすいかわかる
リフレクソロジーの中には足つぼという考え方があります。足つぼは東洋医学のイメージがありますが、実は、西洋で生まれたものなんです。
足つぼは、対応する場所の症状がコリや痛みとなってあらわれるということで、全身の各臓器と対応する反射区があると考えるものですね。
で、ここが痛いと太りやすいというのが親指の付け根にある甲状腺のツボです。
甲状腺の機能が低下していると代謝が落ちて、太りやすいと言われています。なので、甲状腺のツボを押してみて痛みがあれば、体が太りやすい状態になっているかも知れないんです。
一度押してみてください!
サタプラの足裏からみる健康について、まとめました。足の裏は体重を支えたり、ツボがあったりと大切な場所の1つです。今回紹介したものを試してみて、足裏を健康にしてくださいね!
目指せ美足裏!
[ad] [ad#ad1]