1. TOP
  2. 家電
  3. 家電を買う時に延長保証は必要か迷うけどいらない理由って

家電を買う時に延長保証は必要か迷うけどいらない理由って

 2018/06/21 家電
この記事は約 5 分で読めます。 1,478 Views

テレビ・パソコンなどのデジタル家電や冷蔵庫・洗濯機などの生活家電。

購入する機会は頻繁にはないですが、これらの家電を購入する時はそれなりにお金がかかるので、故障したらどうしよ…ってちょっと心配ですよね。

特に、ちょっとこだわって買った家電だと、何十万もお金を支払わないといけないので、故障には敏感になります。

大型量販店で家電を買うと必ず『延長保証はどうされますか?』って聞かれますよね。

大型量販店だけはなく、インターネットで購入しても延長保証の加入をどうするか聞かれます。

どっちにするか迷うところですが

家電を購入時には基本的には延長保証に加入する必要はありません。その理由を書いていきます。

[ad]

長期延長保証に入るにはどらぐらいかかる?

長期延長保証はそれぞれの家電量販店やネット通販のお店によって、保証料金は様々です。

大型家電量販店の『ヤマダ電機』『ビッグカメラ』『ヨドバシカメラ』などの保証料金をみてみます。

ヤマダ電機は延長保証は無料で延長保証に加入することができますが、ヤマダ電機が決めている家電でさらに、指定された機種のみです。

ビッグカメラは、税抜き13800円以上の商品に購入金額のポイント5%で長期保証に加入することができます。

ヨドバシカメラは、商品の購入時に、購入金額の5%のポイントで5年間の長期保証に加入できます。

ヤマダ電機は無料で加入することができますし、その他のヨドバシやビッグカメラでもポイントで加入することができるので、実際に支払うお金が発生しませんね。

ネットショップでの延長保証の料金を見てみると

ソニーストアだと5年延長自然故障だけだと3000円。ワイドは自然故障以外は5000円の料金がかかります。 

Amazonだと商品によって保証料金が違います。例えば60インチの19万円のテレビだと5年保証で9,440円など商品ごとに設定されています。

ネットショップの場合は、商品の価格も低く抑えられていますが、その分保証料金は現金で払わないといけないので、延長保証の料金が高く感じますね。

[ad]

延長保証には基本的に加入する必要なし!その理由は?

電化製品は基本的に買ったときの料金が高いので、延長保証には入った方がいい感覚になっちゃいますが、実はそうでもないんですね。

例えば10万円のテレビを購入して延長保証に加入するために3,000円の延長保証料金を払うとします。

この場合は延長保証料金の3000円を払う価値があるかないかがポイントですね。

この価値はテレビが故障する可能性がどれ具合あるかということなんですが、テレビって購入してから故障したことはありますか?

筆者がこれまでに購入したテレビなどの家電を購入して5年以内に潰れるという経験はあまりないんですよね。

例えばテレビが壊れる確率が5年間で100台中1台が壊れるという確率だと、この場合の保証は3000円は高すぎるんです。

期待値という考え方をすると10万円×1/100=1,000となり、1000円が適正な保証価格です。

1000円前後なら延長保証に加入する価値があるってことですね。家電によって故障する確率は違いますが、故障する確率をと家電の値段から適正な保証価格なのか判断する必要があります。

それぞれの家電メーカーが延長保証をつけることができる背景には、保証をつける機関には潰れない可能性の方が高いってことなんですね。

バスタブ曲線を考えるとメーカー保証の1年でも十分対応できる

たくさんの電子部品を使用している家電は故障をしやすい期間が決まっています。

最初の1年間は量産の過程で不具合が起きやすく、故障しやすい期間なんです。だからメーカーのほとんどは1年保証なんです。

1年がすぎると、製品は安定して故障する確率がさがります。約5年ほどまでは偶発的な故障が発生する期間ですね。

それ以降は、家電を使っていくことで消耗して故障していくということですね。

https://home.jeita.or.jp/cgi-bin/page/detail.cgi?n=117より引用

なので、メーカー保証の期間に故障が発生しなければ安定して使うことができる可能性が高いということです。

基本的には追加料金を支払って延長保証に入る必要はないってことです。

5年間故障しなければ、パソコンやテレビを買い替えてもいい時期ですしね。

家電がどれぐらいの確率で故障するのかという詳細なデータを見つけることができませんでしたが、故障する確率が分かればそこから、延長保証の適正価格を計算して加入するか判断すべきですね。

 

これまで色々と家電を購入してきましたが、延長保証に加入しても、そのお世話になることはありませんでした。

この経験から延長保証には入っていないんですが、入っていればよかったって思うことはないですね。壊れた時は割り切った方が購入時は安く買えるので余計なストレスがありません。

[ad#ad1]

\ SNSでシェアしよう! /

Look for the topicの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Look for the topicの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

この人が書いた記事  記事一覧

  • 車に乗るなら必須のMSSS対応のレーダー探知機。ブリッツ(BLITZ) TL313S

  • 任天堂スイッチ(Switch)のプロコン。純正品を久しぶりに使ってみた結果

  • キーボードの入力を快適に!ロジクールのWAVE KEYS(K820)で快適な文字入力ができる

  • 長時間のPC作業で手首が痛い!マウスをエルゴノミックス(ロジクール・LIFTM800)に変えるだけでマシになった

合わせて読みたい記事

  • ジェネリック家電がコスパ最強!高性能な理由とは?

  • パナソニックのミラーレス一眼カメラ。LUMIXS5mark2を購入して1年感じた欠点は…

  • 安っ!中華製スマートウォッチは使える?3000円台で買ったのをレビュー

  • DCモーター扇風機はジェネリック家電が安くておすすめ!有名メーカーのを買わなくてもいい

  • アマゾンのFireHD8タブレットが新しくなったので購入してみた!

  • Kindle本は返品できる?間違えて注文した時の方法とは