BOSEのワイヤレスヘッドホンQC35の音は途切れない?

BOSEのQC35はワイヤレスヘッドホンなので、Bluetooth接続してしまうと配線なしで音楽を聞くことができます。

ワイヤレスヘッドホンは、配線が全くないからすごく便利がいいんですが、気になるのは音切れですよね。

せっかく音楽を聞いていたり、動画をみているときに音が途切れたらイラッとしますよね。

BOSEのワイヤレスヘッドホンQC35を約1ヶ月使用してみて音切れがなく使うことができるか書いていきます。

目次

BOSEワイヤレスヘッドホンをiPhoneXで聞いてもほとんど途切れない

QC35はiPhoneXにBOSECONETのアプリを入れておくだけ。

iPhoneXのBluetoothをONにしておけば、簡単にQC35と接続することができます。

このアプリを使ってペアリングしておけば、QC35の電源をOFFにしても、次に電源ONにしたらすぐに接続してくれます。

iPhoneXとの接続はQC35の電源ONから5秒程度で接続してくれます。

有線だとライトニングコネクターを変換するアダプターを挿してさらにイヤホンジャックにオーディオケーブルを取り付けないとだめです。

オーディオケーブル経由でヘッドホンを使うよりも断然便利です。

iPhoneXとQC35にアマゾンミュージックUnlimitedの環境で音楽を聞く

僕がQC35を利用しているのはiPhoneXにアマゾンミュージックのアプリを経由で音楽を聞いています。

AmazonMusicUnlimitedは月額980円で6500万曲からの音楽が聴き放題になるというサービスです。

AmazonMusicUnlimitedのようなサービスは音楽をいちいちiPhoneの中に入れなくていいから便利がいいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次