電子書籍のメリットは
- 何冊も同時に本を持ち歩くことができること
- ほしい時にすぐに本を購入することができること
このメリットが僕にとっては嬉しいので、電子書籍を積極的に購入しています。
そして、Kindle UnlimitedっていうAmazonの電子書籍読み放題のサービスにも加入しているので、
電子書籍を読む機会はかなり多くあります。
ただ、電子書籍には欠点があって、
タブレットかスマホ・PCなどで本を読まないといけないので目が疲れるということです。
それを解消するために良さそうな端末、Kindle Paperwhiteを購入することにいました。
Kindle Paperwhiteがスマホやタブレットよりもいいところ
Amazonのキンドル本を読むために最初はタブレットを購入したんですが、
そのために高いタブレットを購入するのにはちょっと抵抗がありました。
なので、AmazonでFireHD8を購入しました。
AmazonのFireHD8はタブレットとしては価格が安ので、キンドル本を読むには最適。
ですが、FireHD8の欠点は、
- 重量は369gあって少し重たいので長い時間片手持ちをするとしんどい。
- 解像度が少し低めで最近の解像度の高いスマホなどと比べると少し読みづらい
- ずっと本を読んでいると目が疲れるので、長時間はしんどい
っていうところです。
スマホはiPhoneXを購入して、Kindleアプリを入れて使っていますが、スマホの欠点は、
- とにかく長時間文字を見続けると目が疲れる
- メールとかLINE・SNSなどのお知らせが頻繁にきて本に集中できない
というところです。
iPhoneXは手持ちで本をよむことができるサイズだし、持ち運びには便利がいいんですけどね。
iPhoneXとFireHD8と比べるとKindle Paperwhiteのいいところは、
- ライトがフロントライトになっていて目に直接ライトが入ってこないので疲れにくい
- 6インチのサイズがあるのにiPhoneXとほぼ変わらない182g程度の重さなので、片手持ちをしても軽くて疲れにくい
- E Inkスクリーンで表示される文字は、本とほぼ変わらない
- 明るいところで読むと紙の本のインクとそれほど変わらない
- 電池持ちがいい
これは思った以上にKindle Paperwhiteは本が読みやすくて、購入してよかったです。
本を読むためのタブレットを1万円以上のお金を出して払うのは馬鹿らしいと思ったんですが、当たりの買い物でした。
Kindle Paperwhiteを使って感じる欠点
Kindle Paperwhiteの欠点は文字の本とか漫画を読むのには適してますが、
グレースケール表示になるので、雑誌などを読むことができません。
Kindle Unlimitedのようなサービスを利用している場合は、雑誌を読むのは難しいです。
雑誌を中心に読む場合はタブレットでないと辛いところです。
小説やマンガを読む用のKindle Paperwhite以外にもタブレットなどがないと雑誌を読みにくいところが欠点です。
手軽に本を読むことができるので空き時間を有効に使える
Kindle Paperwhiteは軽いし、たくさんの本を読むことができるので空き時間に気軽に本を読むことができます。
電車の中とか通勤時間だけではなく、家の中でも料理を作りながら、トイレに入りながら、
色々な場面で気軽に読書を楽しむことができます。
最近はスマホとかを見る時間が長くなって、目が疲れる事を感じたていたので、
本のような感覚で読むことができるKindle Paperwhiteは最高です。