コンパクトカーからミニバン!運転が苦手でも乗りこなすことができるのか?

日本人にジャストサイズはコンパクトカー!細い道も狭い駐車場での車庫入れも気楽にできるから、独身だったり、家族が少ないと、コンパクトカーが便利いいです。

コンパクトカーは燃費もいいし、よく走るし、車内も広いし不満がほとんどない出来です。

でも、家族が増えたり、じいちゃん、ばあちゃんと一緒にでかける機会を増やしたいって思うと、7人、8人乗りのミニバンがほしくなるんですよね。

自分の子どもと親と3世代で出かけることができる時間なんて限られていますからね。

僕もそれで、コンパクトカーからミニバンに思い切って乗り換えました!

FIT2(RS)からオデッセイハイブリッドに乗り換えたんですが、運転のこととかミニバンに乗って思うこととか書いていきます。

[ad]

コンパクトカーからミニバンに乗り換える時一番気になるのは大きさ!コンパクトカーミニバンの大きさってどれぐらい違う?

コンパクトカーからミニバンの乗り換えで気になるのは車の大きさです。

コンパクトカーは小さくて小回りがきくし、めちゃくちゃ運転に気を使わなくてもいいから楽に運転ができます。

だから、ミニバンに乗り換える時にサイズがあんまり大きくなると、でかすぎて乗りたくなくなる可能性だってあります。

僕はフィットからオデッセイハイブリッドに乗りかえましたけど、大きさはこんなに違います。

フィットとオデッセイで車の大きさを比較してみた

  • 全長 3900 → 4830  
  • 全幅 1695 → 1820  
  • 全高 1525 → 1685
  • ホイルベース 2500 → 2900

全長が93㎝長くなり、全幅が12.5㎝広くなり、ホイルベースが40㎝長くなるってことです。

要するに、細い道では気を使うようになり、小回りが効かなくなり、車庫入れに気を使うってことですね。

その代わりにミニバンはコンパクトカーと比べると圧倒的な広さを手に入れることができるわけです(ラージミニバンの場合)

コンパクトカーの大きさ一覧

他のコンパクトカーのサイズも参考までに調べておくと…。

アクアの大きさ

  • 全長:4050
  • 全幅:1695
  • 全高:1455
  • ホイルベース:2550

ノートの大きさ

  • 全長:4100
  • 全幅:1695
  • 全高:1520
  • ホイルベース:2600

デミオの大きさ

  • 全長:4,060
  • 全幅:1,695
  • 全高:1,500
  • ホイルベース:2,570

こうやってサイズを比べると、コンパクトカーの大きさにはほとんど差がないことがわかります。全幅は5ナンバーに収めるためにはこれ以上広くはとれないですしね!

でも、ミニバンのサイズは選ぶ車種によって全然ちがいます。

フリードとかシエンタ何かのコンパクトミニバンから、アルファード・エルグランドなどのサイズの大きいミニバンまでありますからね…。

ラージミニバンの大きさ

アルファードの大きさ

  • 全長:4915
  • 全幅:1850
  • 全高:1895
  • ホイルベース:3000

エルグランドの大きさ

  • 全長:4975
  • 全幅:1850
  • 全高:1815
  • ホイルベース:3000

アルファードとエルグランドのサイズはでかいです。幅も広がって長さも長くなるので、コンパクトカーから乗り換えると慣れが必要なサイズです。

5ナンバーミニバンの大きさは

ノアの大きさ

  • 全長:4695
  • 全幅:1695
  • 全高:1825
  • ホイルベース:2850

(グレードによってサイズは変わります)

ステップワゴンの大きさ

  • 全長:4690
  • 全幅:1695
  • 全高:1840
  • ホイルベース:2890

(グレードによってサイズは変わります)

セレナの大きさ

  • 全長:4690
  • 全幅:1695
  • 全高:1865
  • ホイルベース:2860

(グレードによって大きさは変わります)

ノア・ステップワゴン・サレナは3ナンバーのサイズもあるので、グレードによって大きさは若干変わります。その他車種もグレードによって変わります。

5ナンバーの大きさのミニバンには、HONDAのフリードとかトヨタのシエンタなんかもありますね。

予算・使いみち・家族構成でどのミニバンを選ぶかは違うと思いますが、3ナンバーサイズの大きさに変わると車幅と長さはやっぱり気になります。

特に長さが1m近く伸びますからね~。

[ad]

コンパクトカーとミニバンの運転の違い!運転の楽なポイントが違う。ミニバンに乗って運転が楽に感じるところは?

コンパクトカーからミニバンに乗り換えると大きさも変わるし、視線の高さも変わるし、運転の感覚が変わります。

車高が高くなるので、見晴らしがよくなって運転しやすい

オデッセイハイブリッドの場合はフィットとくらべてめちゃくちゃ視点が高くなるわけではないですが、ミニバンは車高が高くなるぶん視界が広がります。

前方だけでいうのなら、先の方まで見通せるし、前進はしやすいです。

車幅が広がったとしても、最初は気になりますが、すぐに慣れます。

一般的な道路を走る時はコンパクトカーよりもミニバンの方が視界も広く運転がしやすいです。

高速道路はミニバンの方が運転が楽

あくまでも、フィットとオデッセイハイブリッドを比べた話ですが、直進安定性はミニバンの方が優れてます。

車重が重くて、ホイールベースが長いからですね。めちゃくちゃな速度を出せば別でしょうが、常識的な速度で走っている時はコンパクトカーよりも安定感があって、気持ち的に楽に運転できます。

長距離移動をして、旅行に行くときはコンパクトカーよりもミニバンが楽でいいです。

コンパクトカーと比べてミニバンの運転に気を使うところはどこ?

狭い車庫での車庫入れがとにかく気を使う

やっぱり車幅と全長が長くなって困るのは車庫入れの時、それも空間の狭い駐車場に駐める時。

ショッピングモールとかだ駐車場が大きいから幅も広いし、駐車場の前方も空いてるから、コンパクトカーに比べると気は使いますけど、車庫入れに苦労することはありません。

でも、道幅にも駐車場の枠にも余裕がない狭い駐車場に駐める時はめっちゃ困りました。

はじめての駐車の時は、車幅感覚がちゃんとしてないので、死角がすごく怖いんですよね。

マルチビューカメラシステムなんかがついてるから、当たりそうか、大丈夫かは映像でちゃんと見えるんですけど、映像を見ながら動かすことに慣れてないから、ソレも怖い…。

はじめての狭い車庫は、何度かチャレンジして、自分の能力じゃ無理だって判断して駐車するのは諦めました(笑)

コンパクトカーでもちょっと気を使うなって駐車場に駐車するのはちょっとキツイですね。

慣れと練習が必要です。(乗っていれば、少しずつ慣れていきますけどね)

狭い道路を右左折する時に内輪差にすごく気を使う

狭い道路を走って交差点。この時の右左折すごく気を使います。

左折するなら、左後のタイヤの位置(右折なら逆)がどこを通るかつかめていないと、後輪を乗り上げたり擦ったりします。

また、前にも余裕がなければ、左折する時は、右前方も気にしないとだめです。

気を使うところが多いので、狭い道になると、なんだか疲れます。狭い道を通るのが本当に嫌になります。

ミニバンのスライドドアが最高!子供のドアパンチにも気を使わない

はじめてスライドドアの車に乗って、子どもがいたらスライドドアの方がいいのよ~くわかりました。

開口部はめちゃくちゃ広く開くから、子供の乗り降りに気を使わなくていいし、子どもが後部座席のドアを開けても、風の強い日も、隣の車にドアを当ててしまうなんてこともなくて済みますね。

荷物の出し入れも便利だし、子どもがいたらやっぱりスライドドアは必須ですね。ママの気持ちがよくわかります。

運転が苦手ならミニバンのサイズを考える

3ナンバーサイズのミニバン、アルファードとかエルグランドとかでも女性が運転しているのをよく見かけます。

なので、慣れてしまえば、乗りこなすことはできると思います。

ただ、車庫入れ苦手だったり、狭い道のすれ違いが苦手だったら、通ることができる道とか行くことができる店とかが限られてしまいますけどね。

運転が苦手なら、シエンタとかフリードとかに乗る

ミニバンでもシエンタとかフリードは、車幅はコンパクトカーと変わらないですし、長さは30㎝ぐらいしか変わりません。

3列目は近場に行く時にフル乗車するぐらいなら問題ないかなっていうレベルなので、使い勝手は悪いですが、シエンタ、フリードだったら、運転が苦手な人でも運転はしやすいです。

コンパクトカーからミニバンに乗り換えて

フィットからオデッセイハイブリッドに乗りかえて、運転はすごくラクになりました!

子どもやジジババは後席で快適に過ごすことができてますし、遠出もまじでラク!!

長さや幅がちょっと気になりますが、トラックのことを思えば全然小さいので、ちょっと乗ってれば慣れます。

コンパクトカーからミニバンに乗り換えは大きさはあんまり気にしなくて大丈夫です!ただ、自分の好きなミニバンを買ってくださいね!愛せない車は練習もする気になれませ~ん。

[ad#ad1]