ケンイチ– Author –
-
バイキング!大掃除に役立つ超簡単に汚れを落とす激落ちライフハック
12月21日放送のバイキングで放送されていた調査は日本ハウスクリーニング協会・理事の高橋敬子さんが教える大掃除に使える掃除の6大裏ワザが紹介されていました。大掃除は少しでも楽に終わらせたい所…。大掃除を少しでも楽に終わらせるためのライフハック... -
年末に増える空き巣被害を防ぐために知っておくべきこと
12月20日放送のハナタカ、日本人の3割しか知らないことで取り上げられていた、年末に増える空き巣の事実です。年末は何かとお金が必要で現金をおいている家も多いはず。特に空き巣に注意しなければいけないのはクリスマス前後の時期です。まとめてお金をお... -
年末犯罪に気をつけろ!宅急便を装った犯罪者に注意
12月20日放送のハナタカ、日本人の3割しか知らないことで特集されていたのが年末に増える犯罪。年末は色々と忙しいしやることがいっぱい、そして何よりもお金が必要になる時期でもあります。そんな年末ならではの犯罪が増加します。年末犯罪に合わないため... -
牡蠣は生食用と加熱料理用を使い分けるべき理由とは。
牡蠣は生で食べるのはもちろんカキフライにしたり、牡蠣鍋にしたりしてとっても美味しいです。 牡蠣が食べたくなってスーパに買いに行った時に気になることあるんですが、牡蠣が入っている袋には、『生食用』と『加熱料理用』で分けて表示されています。 ... -
ユーグレナが便秘解消に役立つ。豊富な栄養素がダイエットにいい!
12月18日放送のバイキングのひるたつ。本日は美容に役立つ便秘解消・メタボ解消に効果的なユーグレナの特集です。ユーグレナは最近コンビニやスーパーで見かけるようになってきて人気急上昇中のアイテムです。ユーグレナが含まれる食品にはドリンクやお米... -
【ひるたつ】ヒートショックを防ぐ!危険な場所と対策とは
12月16日放送のバイキングのひるたつはヒートショック。12月からヒートショックの影響を受ける人が急激に増えます。ヒートショックとは急な温度差が原因で血圧が急上昇、急降下など激変し、身体に悪影響を及ぼすことです。最悪の場合は突然死の可能性があ... -
民法772条問題。再婚禁止期間訴訟で違憲の判決。当然ですよね。
再婚禁止期間の問題で違憲の判決がでました。この違憲判決が出たのは、戦後で10例目になります。今回違憲判決を勝ち取った女性は2006年に最初の結婚をして夫の暴力のため1年が立たないうちに同居した家を飛び出しました。女性は離婚を望んでいたのですが、... -
寒い冬。冷え性にならないための正しいお風呂の入り方。
12月16日放送のそれダメで放送されていた冷え性対策がほうそうされていました。間違った冷え性対策は体を温めるどころか逆に冷やしていまう可能性があります。特に冬場は体が冷えるために、色々な冷え対策をされると思います。日本人女性の7割が冷え性に悩... -
座り方が悪いと腰痛だけでなく心筋梗塞のリスクも・・・
12月15日放送のバイキングのひるたつで紹介されていたのは体に良い座り方と悪い座り方。人が1日にしている行動で1番長いのが座っている時間です。日本の1日の平均座り時間は7時間で、世界一なのです。しかし、人の体は座るために作られていません。腰骨(... -
名古屋の幼稚園でノロウイルスによる食中毒。どうやって予防する?
12月と1月はノロウイルスによる食中毒が多発する時期です。少しでも気を付けておきたいですが、中々そうは行きません。12月14日に名古屋の幼稚園や保育園で食中毒が発生して、園児や先生、618人に下痢や嘔吐の症状が出ました。その原因は愛知県内にあるお...