ライフハック– category –
-
マウンテンバイクに安いLEDライトキャッツアイの HL-EL140をつけてみた
夏の明るいときは通勤・通学で自転車を使っても定時で帰ることができれば、自転車のライトが役立つことはあまりありません。 僕はマウンテンバイクで通勤をしていますが、取り付けているライトはいつも地面に向いて使うことはありません。 でも夏が過ぎ日... -
SONYアクションカメラFDR-X3000と同時購入したいアクセサリー
SONYのアクションカメラは手ぶれ補正がついていて、人気の高いアクションカメラです。 VGP2018で金賞をとっているのも、すごいところ。最新のモデルでも発売されたのが2016年なのでモデルチェンジをしていないにもかかわらず賞を受賞できるのがすごいとこ... -
ソニーのアクションカメラFDR-x3000を頭につけて撮影するためのユニーバーサルヘッドマウントキットを試してみた
つい先日SONYのアクションカメラ4K対応のフラッグシップモデルのFDR-X3000を購入しました。 アクションカメラでやりたい事は色々ありますが、自分目線でのドライブ動画とか旅行動画なんて撮ってみると面白そうですよね。 ブラ散歩自分エディションみたいな... -
SONYのFDR-X3000を購入した。最新のGoProHERO7を買わなかった理由
旅行に行くときとか、ちょっとしたお出かけを記録するのにほしいと思ったのがアクションカメラ。 アクションカメラは手のひらにも収まるぐらいの大きさなので手軽に撮影するには最高に良いアイテムです。 アクションカメラといえばGoProが有名ですね。 You... -
自撮り棒は旅行の必需品!Amazonで買える安物セルカ棒をレビュー
iPhoneXになってからフロントカメラ(インカメラ)の性能が上がっているので自撮りがよりしやすくなりました。 一人旅には自撮りするしかないので、インカメラの性能があがるのはすごくありがたいんですが、手持ちして撮影すると… 自分は入るけど風景が思... -
手回しラジオ・充電器は停電に必要!Amazonで人気の製品。
台風・地震・大雨…。日本の自然災害があまりにもひどい。 どこに住んでいても、自然災害の被害に会うことは他人事ではありません。 僕も台風21号や大阪北部地震を経験して、電気が使えなくなる不便さを体感しましたが、備えがなければ何もできない無力を感... -
食べ放題で元をとるためには、トンカツを食べると効果的!
ソレダメの日常がより快適になる方法で紹介されていた、食べ放題に行った時により多く食べるための方法です。 食べ放題に行くときは何も食べずに、なるべくお腹を空かしておいて、お店に行った時にできるだけたくさん食べようと思いませんか? 食べ放題は... -
友達は少ないなんて気にしない。無駄な友達付き合いってしんどいだけ
林先生の初耳学での面白い話は、『友人は少ないほうが幸せ』ってことでした。友人が少ないと幸せっていうメリットがあるっていうことです。 テーマとしては『1年生になったら友だち100人できるかなを否定すべき』って内容です。 この歌にも象徴されてるよ... -
乾燥機の電気代を節約するために乾燥時間を短くする方法
昼間仕事をしていて、昼間に洗濯物を干すのが難しい時に役立ってくれるのが洗濯乾燥機。 今の洗濯機にはドラム型でもそうじゃなくても、そこそこの値段のやつを買うと乾燥機がついてきます。 乾燥機は便利がいいし、使わないといけないから使うんですが、... -
激うまフローズンの作り方!たった3分で簡単に作る方法
フローズンはかき氷でもなくジュースでもなく、冷たくて口の中で溶けていく感じがたまらなく美味しいです。 たまーにフローズンが食べたいなって思うことがあるんですけど、家にいるときは作ることってあんまりないですよね。 わざわざフローズンを食べに...