未分類– category –
-
BOSEのワイヤレスイヤホン壊れたらBose QuietComfort Ultra Earbudsになった
BOSEのワイヤレスイヤホン、初期型のQuietComfort Earbudsがついに壊れてしまいましたが、BOSEのサポートに連絡を取ることで、新しいモデルへ交換できる可能性があると知り、少し気持ちが楽になりました。 交換手続きを進めると、BOSEは最新のBose QuietCo... -
鉄道運転シュミレーターで遊ぶならTRAIN CREWが一番おもしろい。
鉄道ファンやシミュレーションゲーム好きの方なら、STEAMでリリースされた「TRAIN CREW」は見逃せない作品です。このゲームは、リアルで魅力的な鉄道運行の世界にプレイヤーを引き込み、まるで本物の鉄道を運転しているかのような体験ができます。 筆者自... -
パナソニックのシェーバーラムダッシュPRO5枚刃ES-LV7J-Sを購入した使用した感想
15年ほど使っていたPHILIPSのシェーバーが悲鳴をあげはじめ、刃の部分は部品が壊れそして、充電ケーブルがボロボロになってしまったのでシェーバーを買い替え。 どのメーカーのシェーバーを選べばいいのか悩みどころなのですが…。 普段人のヒゲをよく剃る... -
BOSEのワイヤレスイヤホンが潰れた…修理の依頼をした結果
ながらくBOSE製品を愛用していまして、コンポ・Bluetoothスピーカー・ヘッドホン・イヤホンとBOSE製品を使っています。BOSEのノイズキャンセリング機能がお気に入りですし、他のメーカーのものに比べて音がいいのかどうかはわかりませんが、個人的に好きな... -
車載動画とか旅行動画とか作成するのにいいカメラ(フルサイズミラーレスカメラ)が必要だと思う?カメラ素人の意見
YouTubeの動画やらその他SNSの動画の投稿のためにいいカメラを買って撮影する人もいれば、スマホで撮影してそのまま投稿する人も色々だと思うのですが、動画の投稿を続けているといいカメラで動画を撮影したらどんな感じになるのかが気になりだしてカメラ... -
とりあえずダイソンの掃除機を使うなら楽天市場のセール品でいいかも
「吸引力の変わらないただ一つの掃除機」というキャッチコピーが印象的なダイソンの掃除機ですが、この言葉を聞くと使ってみたいと思うものです。 最近は日本のメーカーもコードレス掃除機に力を入れていますが、コードレス掃除機で吸引力のあるサイクロン... -
「ミラーカムPro2 MRC-3023」3カメラ搭載の次世代ドラレコ
今回は、ドライブレコーダーの新しい進化形、NEOTOKYOから発売された「ミラーカムPro2 MRC-3023」について詳しくご紹介します。こ のモデルは、従来のドライブレコーダーの概念を一新する、高機能で高画質な3カメラ搭載のスマートミラー型ドラレコです。 ... -
LUMIXのフルサイズミラーレス一眼S5mark2を購入と同時に買ったもの
最近LUMIXのS5mⅱを購入して、初めての一眼レフデビューを果たしました。 LUMIXS5mark2は価格は高いですがフルサイズ一眼としてはかなり安価で購入することができるので、あまり知識もなくLUMIXS5m2のYouTube動画などを見て映像が気に入れば買いなカメラで... -
Anker製の手首が楽になるマウスを購入して使ってみた
動画の編集をしたり、写真の編集をしたり、生活の中にパソコンがあるのが当たり前。 パソコンを使わない日って本当にない。 毎日使うパソコンなので使い勝手がいいものっていうものはすごく大事。 キーボードとかマウスとか入力装置はすごく重要なものです... -
疲れない電子書籍リーダーが欲しかったからKindle Paperwhiteを買ってみた
電子書籍のメリットは 何冊も同時に本を持ち歩くことができることほしい時にすぐに本を購入することができること このメリットが僕にとっては嬉しいので、電子書籍を積極的に購入しています。 そして、Kindle UnlimitedっていうAmazonの電子書籍読み放題の...