体のこと– category –
-
腸内環境を整えるのに役立つ納豆とヨーグルトの効果的な食べ方
腸内環境を整えると便通が良くなって、美容にも健康にもダイエットにもいいことばかり。 逆に腸内環境が悪いと、便秘の原因になって、肌があれたり、お腹がぽっこりしちゃいます。 だから、腸内環境を整えて便秘を解消することが大事なんですが、便秘を解... -
初耳学ささみ・糖質制限ダイエット・空腹時のダイエットは痩せない
5月14日に林先生の初耳学で放送されていたダイエットの内容が痩せたい時にすごく役に立つ話題です。 ダイエットのためにいい!ってことでやっているダイエット方法って色々あると思いますが、ダイエットする時にこんな方法ってしていませんか? ささみを食... -
金スマで小林弘幸が教える腸活をしよう!便秘を解消して美肌効果も!
便秘の悩みはめちゃくちゃツライです。 便秘がひどいと、お腹がはった感じが留守だけではなく、肌荒れ・不眠・食欲不振・極度の肩こりなど色々な事が体に起こって来ます。 便はそもそも体に不要なものなので、体の中に溜まっていていいはずがありません。... -
タニタの体組成計はダイエットに必需品!RD-903を購入してレビュー
ダイエットの必需品といえば体重計!体重計がないと痩せたかどうかもわからないしないと絶対に痩せれない。 ダイエットして、体重計の体重のデータだけで、痩せた体をキープさせることってできると思いますか?すごく難しいと思うんですよね。 痩せた体を... -
ほうれい線を消す!1分間で簡単にできる方法とは
4月30日放送の林先生の初耳学で放送されていた、ほうれい線を簡単に消すことができるって内容でした。 年齢と共に気になるほうれい線。朝、鏡をみてほうれい線が気になりだすと、なんだか歳をとったな…って気分になります。 なんとかしたいけど、シワを消... -
うつ病の兆候に注意!有名人のうつヌケの体験談は
4月~5月にかけて、新しい年度の始まりなので、進学したり、就職したり、転職したり、同じ職場の中でも役職についたりして環境が大きく変わる時期。 色々とストレスを抱えながらも慣れるのに必死だったり、新しい事をするために頑張ったりして、突っ走って... -
歯磨きのタイミングや歯ブラシの選び方。虫歯や歯周病から歯を守る
毎日欠かせない体のケアの1つに歯磨きがあります。歯が痛くならないために、長く歯を使うために歯磨きをすることはすごく大切ですが、どれだけ歯を丁寧に磨いても虫歯になったり、歯周病にかかったりすることがあると思います。 そう、毎日歯磨きをしても... -
10歳若返る!糖の正しい摂り方でAGE対策をしよう
主治医が見つかる診療所SPで放送されていたのは、10歳若返るぞプロジェクトの第5段が放送されていました。 僕の場合は今より10歳若返れたら20代!う~ん最近、歳をとってきたなって感じるから老化の原因も知りたいし、若返る方法はめちゃっちゃ知りたい! ... -
なかなか疲れがとれない…頑張りすぎて脳疲労してるかも
4月16日放送のゲンキの時間の特集はなかなかとれない疲れについてでした。 每日仕事を頑張って、疲れが溜まって休みの日になると何もする気にならない人もいれば、仕事をバリバリしていても、休みも活発に動いて疲れ知らずという人もいます。 本当は仕事が... -
紫外線に注意!UV-A UV-Bと隠れシミの対策とは?
世界一受けたい授業で放送されていたのは、5月の紫外線は真夏並み!今から始める紫外線対策です。 紫外線のことを教えてくれていたのは、太陽紫外線研究の第一人者の佐々木政子先生です。 紫外線は5月からどんどん強くなる!紫外線対策はかかしてはいけな...