行楽シーズンになったり、新学期をむかえてこれからお弁当を作る機会が増えます。お弁当を作るのはいいんですけど、中身がかたよったり、汁がこぼれたりして、せっかくのお弁当が台無しになることがあります!
そこで、今回はお弁当を美味しく食べるために役立つネタを紹介します!
[ad]
お弁当が片寄る。そんな時はラップを上手に使いましょう!
子供にお弁当をもたせて、「斜めにしたらダメよ!」と言い聞かせても、いざ登校するときになると、そんなことは忘れて、ランドセルやかばんの中で、お弁当はシェイクされちゃいますよね。
子供がいざお弁当をたべる時にはぐちゃぐちゃ…。
結構ショックなんですよね‥。
一番悲惨なのが、おかずの汁とご飯が混ざり合って、ベチャベチャ状態になっている時。お弁当を食べる気が半分以上失せてしまいます。
そんな時に役立つ、お弁当を片寄らなくするために使うのが『ラップ』です。ラップを使ってお弁当が偏らなくなる方法を紹介します。
- お弁当の中身と密着させるようにラップを被せます。お弁当箱全体にラップをふわっと被せた後に、ご飯とおかずの隙間をなくすようにラップを軽く押していきます。空気を抜く感じをイメージするとわかりやすいです。
- 余った部分はお弁当箱の外に出します。
- ラップをしたまま蓋をします。
たったこれだけで、ランドセルやかばんの中で、お弁当が多少シェイクされても、弁当の中身がずれることがなくなります。
失敗しないポイントはラップがお弁当のフタよりも外にくるようにすること!
なぜお弁当にラップをしてフタをすると中身がずれなくなる?
ごはん・おかずにラップをして、その上から蓋をして空気の通り道をなくします。そうするとラップと蓋の間に空気の層ができ、ラップをしっかりと押さえつけるために、真空パック状態になります。
空気がしっかりとお弁当の中身を押さえつけるためにおかずは動きようがないんです!ラップに蓋をしたお弁当は、お弁当箱を逆さにしても、動かないんです。
お弁当が片寄らないためにラップをする時の注意ポイント
- お弁当箱は横にストッパーが付いたタイプを使うと、真空パックのような状態を作りやすいのでおすすめです。真空状態にならないと、空気の層がお弁当を押さえることができずに、中身が動いてしまいますよ。
- 汁物は止められないので注意してください。
お弁当に入れた煮物の汁がこぼれて、ご飯の色が煮汁の色に…煮物の汁がこぼれないようにする方法
お弁当のフタを開けた時に、煮物の汁が、ごはんにかかっていたらテンション下がります。べちゃっとするし、何だが気持ち悪いし。
できるだけ、煮物の汁がかからないようにしたいけどなかなか難しいです。そんな時に役立つのがかつお節です!
かつお節を煮物に混ぜると、乾燥している、かつお節が余計な水分を吸うので汁がでずらくなるんです。
これは、煮物だけではなく、おひたしにも使える裏技です。
かつお節をかけると、美味しくなるし、汁は出にくくなるので、一石二鳥です。煮汁がこぼれることを少しでも防ぎたい時は是非試してみて下さい!
お弁当の定番マカロニサラダ!柿安ダイニングが教える家庭でもできる最高に美味しいマカロニサラダの作り方
お弁当の定番のおかずの1つにマカロニサラダがあります。そんなマカロニサラダを簡単に美味しく作るコツがあるんです。
それは、マカロニをクタッとなるまでしっかりと茹でることなんです。マカロニはクタッとなるまでしっかりと茹でると味が染み込みやすくなるんです。
マカロニのゆで時間は袋に書いてある時間で茹でるのが普通ですが、お弁当に淹れる場合は、ゆで時間10分のマカロニを15分ほどかけて茹でることで、味が染み込んだ美味しいマカロニサラダを作ることができます。
お弁当にいれるなすびの鮮やかな色を保つ方法
お弁当に彩りを加えたい時にいれたいなすび。でも、なすびをお弁当に入れて時間が経つと、色が悪くなってしまします。
それを防ぐ簡単な方法があります。それは、調理したなすびをすぐに冷凍庫に入れて急速に冷やすことです。
アルミでできた急冷容器などに入れて、ラップをせずにすぐに冷やせば変色し易い色素がそのままキープされ、美味しそうななすびの色がキープされます。
[ad]
冷めてもジューシーなまま!お弁当の定番おかず唐揚げの下ごしらえのポイントは
お弁当のおかずの定番といえば鶏の唐揚げ。鶏の唐揚げをお弁当入れて覚めてしまってもジューシーで柔らかいままにする方法があるんです。
この方法は、佃浅が教えてくれていました。
唐揚げをジューシーにする方法は、玉ねぎのすりおろしを鶏肉に揉み込むことです。玉ねぎのすりおろしを肉に揉み込むと、タンパク質を分解する酵素が働き、冷めてしまっても柔らかくジューシーなまま食べることができるんです!
お弁当を食べ終わった後のお弁当箱の嫌な臭いを解消する方法
お弁当箱はできたら、お弁当を食べたらすぐに洗って欲しいところなんですが、環境によってはそうもいきません。
その日のうちにお弁当箱を出してくれればいいですが、うっかり出すのを忘れてて、時間が経っていると、お弁当箱から嫌な臭いが発生します。
このお弁当の臭いは、洗ってもなかなか取れないからすごくやっかいなんですよね。
こんな厄介な臭いをとるために使うのが米のとぎ汁。米のとぎ汁にお弁当箱をつけておくと、嫌な臭いが解消できます。
お弁当に残った臭いは酸化などが原因なので、とぎ汁の抗酸化成分が酸化を抑えてくれるので、臭わなくなるんです。
お弁当箱の臭いが気になった時は、米のとぎ汁につけてみましょう!
お弁当にまつわる裏技を紹介しました。ちょっとした工夫で、お弁当の片寄りを防いだり、煮汁が他のおかずにうつるのを防ぐことができます。是非試してみて下さい!
[ad#ad1]