1. TOP
  2. ライフハック
  3. 車の必需品デジタルルームミラーで夜間も雨の日も後方がよく見えるようになる。

車の必需品デジタルルームミラーで夜間も雨の日も後方がよく見えるようになる。

 2021/05/24 ライフハック 自動車
この記事は約 4 分で読めます。 811 Views

車の必需品って色々あるけど、最近はドライブレコーダーをつけるのが当たり前!当然!!みたいな空気感になってきていますよね。

当たられたときとか、交差点での事故とかで何らかの証拠がないと自分の言い分を証明することができないですから…。なのでドライブレコーダーを取り付けてるひとは多いと思うんですが、今はドライブレコーダーは前後につけるのは当たり前。

前後型ドライブレコーダーだったり360°記録できるものだったり色々とラインナップされています。そして、ドライブレコーダーの機能にプラスして便利な機能がつくものが多数あります。

そのうちの一つがデジタルルームミラー。ルームミラーをモニターにしてリアカメラからの映像を映すことでより鮮明にはっきりと後方が確認できるうえに、ドライブレコーダーの機能が搭載されているっていうものです。

僕はこのデジタルルームミラーを使っていますが、使っているものがネオトーキョーのミラーカムというやつです。

ネオトーキョーのミラーカムってどんなもの?

ネオトーキョーのミラーカムはデジタルルームミラーとドライブレコーダーが一体化したものです。フロントカメラとリアカメラがついているので、前後の常時録画をすることができます。

そして、リアカメラの映像はモニターとなっているデジタルルームミラーに映し出すことができるので後方の様子をしっかりと映し出すことができます。

ネオトーキョーミラーカムのいいところは映像センサーにソニーのIMX307センサーが採用されているので夜間の映像が素晴らしくいいです。ルームミラーに映し出される映像もノーマルミラーでは映らない情報がしっかりと映るので、夜間の運転の安心感が増します。

そしてドライブレコーダーとしての記録映像も夜間でもかなり明るく記録することができるので万が一のときも必要な情報がしっかりと記録できるということです。

ミラーカムには前後カメラがついているミラーカムRと3カメラ駐車監視常時録画機能がついてるミラーカムProがあります。

ミラーカムのドライブレコーダーとしての機能

ミラーカムのドライブレコーダーとしての機能は必要十分な機能が搭載されています。ミラーカムRの機能でいうと…。

  • 前後カメラの解像度は1920×1080
  • GPS標準装備
  • 日本全国LED信号対応
  • 衝撃監視機能

ミラーカムProの場合はさらに、室内赤外線カメラと24時間タイムラプス常時監視機能がついています。どちらにしてもドライブレコーダーとしての機能は十分です。

カメラの映像はかなりキレイなのでナンバープレートの番号もちゃんと映っていますし、トンネルや夜間でもキレイに映像が映っているのが素晴らしいです。

デジタルルームミラーとしても最高にいい!

リアカメラの映像をデジタルルームミラーに映像を写すことでルームミラーとしての機能も素晴らしいです。

カメラからの映像がモニターに映るので後席に人が乗っていたり、荷物をのっけていても後方がちゃんと映ります。

そして夜間や雨の日暗い環境でも少しの明かりがあればかなりキレイに映るのでミラーとしての機能は素晴らしいです。1年ほど使い続けていますが、ルームミラーよりもデジタルルームミラーの方が圧倒的に便利でやめられません。

デジタルルームミラーは車の運転の必需品に感じるぐらいいい!ドラレコ買うなら検討すべき

ドライブレコーダーを買う人は多いし、ドライブレコーダーをつけるなら前後カメラがついたものがいい!っていう方も多いはずです。

あおり運転が問題になっていて色々とニュースで流れてもあおり運転をする人はしますから…。後方からの映像も記録できている方がいざというときに役に立ちます。

前後カメラがついていて、前後共に高画質で記録できるドライブレコーダーは20,000円以上するものが未だに多いです。デジタルルームミラーも同じ価格帯にあるので、前後カメラが搭載されている上にルームミラーに後方の映像が映るので、夜間・天候の悪いときなども後方の様子がわかりやすくなり安全運転に貢献してくれます。

前後型のドライブレコーダーを買うのであれば、デジタルルームミラーのミラーカムを検討してみてはいかがでしょうか。

>>ネオトーキョーのミラーカムR

>>ネオトーキョーのミラーカムPro

\ SNSでシェアしよう! /

Look for the topicの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Look for the topicの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

普段は作業療法士として病院でお仕事をしている、作業療法士は10年以上の経験があります。最近はメディカルで使うアロマの資格をとりアロマのある生活を送っています。自分の経験を踏まえながら、役立つ情報をまとめて発信しています。

この人が書いた記事  記事一覧

  • フルサイズのミラーレス一眼カメラを便利に使うのに外せない2つのカメラアクセサリー

  • LUMIXのフルサイズミラーレス一眼S5mark2を購入と同時に買ったもの

  • 初めてのフルサイズミレーレス一眼を安く買うならLUMIX S5mark2一択でした

  • DJIaction2等DJI製品を使ってサポートが丁寧で関心した。

合わせて読みたい記事

  • 第一印象に残る笑顔の作り方。面接や出会いの場で成功する!

  • マイナンバー制度の基本。知るべきポイントをバイキングで紹介

  • スマホのカメラ、広角レンズで写真を撮る時に太って見えなくする方法

  • 【バイキング】花粉症対策!マスクの正しい使い方。メガネも曇らない

  • ジェットコースターが怖くない方法!これを知ったらフジヤマにも乗れる!

  • 車中泊。ポータブル電源でお湯を沸かすのに便利なポット