大阪住みでもスタッドレスタイヤは必要!冬タイヤじゃないなら雪が降ったら乗るな
雪が降ったときに車に乗るのであればスタッドレスタイヤを装着するのは当たり前。
雪国の方だと当たり前のことですが、雪の降らない地域に住んでいると雪が降っていてもノーマルタイヤで走ってる不届き者がすごくおおいです。
雪道をノーマルタイヤで走るなんて、大阪に住んでいる僕でもありえないと思う事なんですが、ラジオでこんな事を行ってました。
『雪道でノーマルタイヤの場合は最大限徐行して走ってくださいね…』
おいおい、ノーマルタイヤでの走行を勧めるような放送をしてどないすんねん。と雪道に対しての認識が甘すぎる傾向があります。
僕の場合は大阪ですが、都会に住んでいても、スタッドレスタイヤを装着してくれって思う理由を書いていきます。
[ad#ad3]目次
雪道でスタッドレスタイヤを装着していない車はとにかく邪魔
雪道でスタッドレスタイヤをつけていない車はとにかく邪魔。
都会い住んでいる人は、とにかく雪に慣れていないので、スタッドレスタイヤを装着していても、走行速度が遅いです。
ノーマルタイヤで走っている人は10km/hぐらいの速度でトロトロと走るわけです。
こんな速度で、片側一車線の道を走られたら、スタッドレスタイヤをはめていても、速度を出すことができません。
その結果、めちゃくちゃ渋滞するわけです。
ノーマルタイヤで走っている人は、こんなはずじゃなかったという言い訳をするわけですが、天気予報とかである程度雪の状況はわかるはずです。
[ad]雪道をノーマルタイヤで走るなんて、走る凶器でしかない
雪道をノーマルタイヤで走ると、当然ですが滑ります。前に進まない分には邪魔ものなだけですが、ある程度速度が出たときに止まらなければただの凶器です。
速度がたとえ20km/hしか出てなかったとしても、ブレーキが効かなければ運転していても、周りからみていても恐怖でしかありません。
前方が壁で勝手ににぶつかってくれる分にはいいですが、人を巻き込んだり、他の車に追突する可能性も凄く高いわけです。
人を巻き込む可能性も考えると、雪道をノーマルタイヤで走るなんてことは考えられないはずです。
下り坂をノーマルタイヤで下っていくことを考えたら怖すぎますよね。下り坂が長ければどんどんスピードは出ますし、ビビってブレーキを踏んだら車が回る可能性もあります。
その先に何があるかはわかりません。
雪かもしれない…。でも車に乗らないと、そんな時は最低限の用意はしておくべき
都会で雪が積もることは稀なので、雪道を車で走ることに慣れていないのは仕方がないこと。
雪道に慣れていないのなら、雪が降りそうであれば、車に乗らないことが第一選択です。
雪道でも乗りたいのなら、雪が少なくてもスタッドレスタイヤを装着しておくべきですが、
- スタッドレスタイヤを買っても、夏タイヤの置き場所がない
- スタッドレスタイヤを買うお金がない
そんな場合は、応急的に雪道を走ることができる装備を用意しておきましょう。
タイヤーチェーンで雪道を走る
タイヤーチェーンはスタッドレスタイヤと比べて安く購入することができます。
安いものであれば10,000円前後から購入することができます。
タイヤーチェーンを駆動輪に装着することで、雪道を走ることができるようになりますが、駆動輪以外にはチェーンがまかれていないので、滑ります。
カーブや曲がり角を曲がる時は細心の注意を払いましょう。
布製カバータイプの雪道滑り止め(スノーソックス)を利用する。
布製カバータイプの雪道の滑り止めは、気軽に利用できるので、いざというときに備えておくにはおすすめです。
でも、耐久性がめちゃくちゃいいわけではないので、長距離走行するときのスノーソックスだけでは不安です。
あくまでも緊急用としておいて車に積んで置くのはありです。
中古のスタッドレスタイヤを購入する
置き場所がなかったらスタッドレスタイヤを購入することはできませんが、置き場所があれば、新品のスタッドレスタイヤを買わなくても中古のスタッドレスタイヤを買うという方法もあります。
中古のスタッドレスタイヤであれば国産メーカーのものでも4本ホイール付きでかなり安い値段で買うことができます。
新品のようなゴムの状態ではありませんが、数年なら使うことができますし、スタッドレスタイヤとしての性能を発揮することは問題ありません。
中古で買う場合は国産メーカーのスタッドレスタイヤがおすすめです。
都会に住んでいたとしても、雪が降ったらそれ相応の装備が必要です。
雪道対策をせずに車に乗るということは、他の車に迷惑をかけるだけではなく、殺人行為です。最低限の雪道を走る用意はしておきましょう。
[ad#ad1]