1. TOP
  2. おもしろい話題
  3. 明日使える新常識。ビールが何杯も飲める理由わかりますか?

明日使える新常識。ビールが何杯も飲める理由わかりますか?

 2015/08/18 おもしろい話題
この記事は約 5 分で読めます。 1,122 Views

8月18日放送のありえへん∞世界にて放送されていた答えられないと恥ずかしい!新常識20連発。その中で紹介されていたいくつかを紹介しましよう。

ここで紹介するのは一般人の正解率はほとんどが1割以下。

これを知っておけば飲み会の話のネタになること間違いなし!

スポンサードリンク
[ad]

薬の瓶に入っている透明なシートは何のため

第一三共株式会社の答えはこちら、「薬の輸送中などに錠剤が触れ合って破損を防ぐため」だったのです。

なんと輸送中に破損を防ぐための緩衝材だったのです。びっくりデス。

薬が傷ついてしまうと薬の効き目が落ちてしますのです。

さらに注意したいのは、買って透明なシートを取り出した後はそのまま中にいれないで、捨てないとダメだったのです。

このシートを薬を出すことに触れていると、シートに雑菌がついてしまって、薬にも雑菌がつくことになってしまうのです。

そのまま薬の中に戻していた人は、捨てるようにしてくださいね。透明なシートは湿気を取るために入っているのではないですよ。

井村屋のあずきバーが異常に硬いのはなんで?

井村屋のあずきバーは1回は誰しも食べたことがあると思います。あずきバーは本当に固いんですよね。

あまりの固さのため、箱の注意事項にも『固く凍っているため、歯を痛めないようにご注意ください』と書いてあるのです。

その固い理由は普通のアイスクリームにはある工程が無いからなのです。

普通のアイスクリームはフリージングという工程があって、空気を入れ込むことでなめらかな触感や口溶けを出しているのですが、あずきバーにはその工程がないのです。

だからあずきバーは固いのですね…。

なぜフリージングの工程が無いのかと言うと、フリージングをするとあずきの粒が潰れてしまうのです。あずきを大切にする井村屋のあずきバーは、あずきの粒を守るかわりに、あの固さがうまれてしまったのです。

スーパーの値引きシールに十字の切込みがあるのはなぜ

スーパーの閉店近くに行くと、値引きシールがはられていますよね。コレを目当てにあえて遅い時間にスーパーに行って買い物をするという人もおおいのではないでしょうか。

そしてその値引きシールに十字の切れ込みがあるのは知っていますか?

スーパーに買い物に行ったことのある人なら必ず目にしていると思います。

この十字の切れ込みの意味は…

十字の切れ込みはセキュリティーカットといって、他の商品に張り替えられるのを防ぐために入れられているのです。

この切れ込みが無いとあくどい客が値引きシールをキレイに剥がして、自分の欲しい値引きしていない商品にはるということをするからなのです。

セキュリティカットがあると、シールをキレイに剥がすことができなくなってしまいます。

ですから張り替えようと思っても無駄なのでやめてくださいね。

スポンサードリンク
[ad]

ビールはたくさん飲めるのにコーラはたくさん飲めないのはナゼ

ビールを飲むことが出来る方であれば、ビールなら何杯でも飲めるという人は多いのでは無いでしょうか。

しかし、ビールと同じ量をコーラで試すと、お腹がすぐにいっぱいになってなかなか飲むことはできないですよね。

同じ炭酸飲料なのになぜ飲める量に差が出るのでしょうか。

それはビールと炭酸ジュースでは体の中で吸収される場所が違うのです。

炭酸ジュースは胃を通って腸でたまり吸収されるのに対して、ビールなどのアルコールは胃を通る際に30%程吸収されてから腸にたまるのです。

そのため、腸に溜まる量が炭酸ジュースはに比べて少ないので、ビールの方がたくさん飲めるのです。

ウナギの刺し身を見かけないのはナゼ

ウナギといえばほぼ蒲焼きですよね。暑いこの季節ウナギを食べて精をつけたいと考える人も多いのではないでしょうか。

そんなウナギには刺し身、実はあったのです。

ウナギを食べた人に話を聞くと、泥臭くはなく、脂身が多くて旨味が口の中に広がると表現しかなり美味しいようです。

そんなに美味しいうなぎの刺し身がなぜなかなか見かけないのでしょうか。

実はウナギには毒があるのです。知ってました?

ウナギは血液中にイクシオヘモトキシンという毒を含んでいるのです。毒が体に入ると炎症や化膿を引き起こしてしまうのです。

そしてこの毒を大量に摂取してしまうと、吐き気や呼吸困難 最悪の場合は死亡する場合もあるのです。

ウナギの毒は60度以上の熱で5分以上加熱するとなくなるので、ウナギは蒲焼きが一番向いているということになるのです。

ちなみにウナギの刺し身をつくろうとするとその手間は、普通の刺し身の5倍以上の手間がかかるのです。そして血液中に毒が含まれているので、気を使いますよね。

だから一般的には流通しないのですね。

 

知っていると話のネタになる雑学を紹介しました。知らないことで、あ~そうそうって思うことってわかるとかなり嬉しくなりますよね~。こんな話題が出た時は是非雑学を披露してみてください。

スポンサードリンク
[ad]

\ SNSでシェアしよう! /

Look for the topicの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Look for the topicの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

この人が書いた記事  記事一覧

  • キーボードの入力を快適に!ロジクールのWAVE KEYS(K820)で快適な文字入力ができる

  • 長時間のPC作業で手首が痛い!マウスをエルゴノミックス(ロジクール・LIFTM800)に変えるだけでマシになった

  • パナソニックのミラーレス一眼カメラ。LUMIXS5mark2を購入して1年感じた欠点は…

  • とりあえずダイソンの掃除機を使うなら楽天市場のセール品でいいかも

合わせて読みたい記事

  • 【やりすぎ都市伝説】島田秀平が語る五郎丸ポーズの秘密

  • 関暁夫が語る人工知能の危険性。人類を滅亡させる?

  • 水曜のダウンタウンの説で思わず笑ってしまった本当にある名前。

  • ウォルトディズニーの都市伝説。映画トゥモローランドの見方が変わる

  • 島田秀平がバイキングで紹介。簡単に金運・恋愛運を上がる!手相の見方は?

  • オリラジ中田が語る昭和を陰で支配した安岡正篤。やりすぎ都市伝説