車の必需品って色々あるけど、最近はドライブレコーダーをつけるのが当たり前!当然!!みたいな空気感になってきていますよね。 当たられたときとか、交差点での事故とかで何らかの証拠がないと自分の言い分を証明することができないで […]
どこかにでかけたときに節約という意味だけではなくて、愛車の名なかで過ごす時間は格別なのであえて車中泊をすることがありますが、車中泊のときにあると便利なアイテムがあります。 僕が車中泊だったり車内で過ごす時間を楽しむときに […]
ドライブレコーダーは車に取り付けるのはもう当たり前になりつつあります。 事故の映像を残したり、なにか嫌がらせをされた時にその証拠映像があることで事実に基づいて話をすることができます。 ドライブレコーダーは自分で購入して取 […]
雪が降ったときに車に乗るのであればスタッドレスタイヤを装着するのは当たり前。 雪国の方だと当たり前のことですが、雪の降らない地域に住んでいると雪が降っていてもノーマルタイヤで走ってる不届き者がすごくおおいです。 雪道をノ […]
iPhoneもiPhone8・iPhoneXからワイヤレス充電ができるようになり、置くだけで充電ができるようになりました。 Androidもワイヤレス充電に対応しているスマホはたくさんあります。 せっかくワイヤレス充電に […]
約1年前に新車を購入したんですが、すごく不思議に思ったことがあります。三角停止板がない…。 発煙筒 ジャッキとタイヤ交換器具 パンク修理キットまたはスペアタイア などは普通に入っているんですが、なぜか高速道路などの緊急停 […]
最近のドライブレコーダーはただ、運転中とか事故があったときの動画を記録してくれるだけではなく、色々な機能がついています。 なかでも最近のドライブレコーダーには安全運転支援機能がついているものが増えてきました。 でも、ドラ […]
5年ぶりに免許の更新に行ってきました。 ずーっと昔は優良運転者じゃなければ、3年に1回だったからそれなりに免許の更新の機会があったんですけど、今は免許の色がゴールドだろうがブルーだろうが5年に1回の更新です。 免許の更新 […]
車にカーナビをつけるのは当たり前なんですけど、車のカーナビは地図が古くて使いもんにならんってこともあります。 スマホがない時代なら、カーナビの地図を参考にするしかなかったですが、スマホが普及してからは、スマホの地図の方が […]
以前はコンパクトカーのフィットに乗っていたんですけど、子どもができ家族が増えると人数が乗れてラクに乗り降りができて、乗り降りのしやすいスライドドアが良いってことでミニバンに乗り換えました。 ミニバンは人数を乗せたり荷物を […]