ニンテンドースイッチのプロコン問題は、色々なタイプの物を購入しても素晴らしいものにあたることはできません。 サイバーガジェットっていうメーカーが出している ニンテンドースイッチ用のコントローラーを使ってみたけれど、これも […]
オスモアクションを使ってYouTubeに投稿するための動画を撮っています。 主に車載動画を撮影していますが、オスモアクションの一番の問題が音質。 運転しながらしゃべる動画を撮ってもほとんど音を拾わない…。 動画の撮影には […]
オスモアクションはドローンで有名なDJIが作ったアクションカメラ。 価格的にGoProのHERO7よりも安く購入できたこともあり、 オスモアクションの2台目のアクションカメラとして購入しました。 3万円前半で購入できたの […]
SONYのアクションカメラFDR-X3000を使いはじめて約1年が経ちました。 YouTube動画撮影になくてはならない必需品となっていますが、改めてこのFDR-X3000のいいところをまとめて書いて行こうと思います。 […]
最近はYouTube向けの動画撮影をしていて(このブログとは関係ないけど…)アクションカメラに興味津々です。 SONYのFDR-X3000のみで撮影をしていても、色々な角度からの撮影ができないから1つでは不便…。 ただ、 […]
アラフォー世代なら子どもの頃にキャプテン翼を1度は見たことがあるんじゃないでしょうか? その当時はJリーグもなかったのでサッカーよりも野球の人気が高かったですが、キャプテン翼の影響を受けてサッカーを初めた人も結構いたと思 […]
毎年夏になると行くのが恒例の天橋立海水浴場。 天橋立海水浴場は大阪からも意外と近いし、海から出たあとも観光したり、お食事処で食事をしたりできます。 近くてアフターも楽しかったので天橋立海水浴場を楽しんでいたんですが…。海 […]
ソニーのアクションカメラFDR-X3000を購入してから約10ヶ月。 普段の旅行というよりかはYouTubeの動画制作に大いに役立ってくれていたんですが、悲劇が起こりました。 SONYのアクションカメラを海水浴中に紛失し […]
VODのサービスを利用すると、レンタルDVDのように借りに行く手間も返しに行くて手間もないからやめることができません。 僕は毎日使っているので月額料金が無駄と思ったこともありません。 今使っているのがAmazonプライム […]
最近色々なサービスを使いたいって思うと定額制(サブスプリクション)のものが増えてきましたね。 定額制のサービスはインターネットを介したサービスがほとんどですが、最近では美容室とか飲食店とかでも定額制でサービスを提供してい […]