1. TOP
  2. ライフハック
  3. ダイソーで買いたい入浴グッズベスト5!ヒルナンデスで紹介

ダイソーで買いたい入浴グッズベスト5!ヒルナンデスで紹介

 2016/02/01 ライフハック
この記事は約 4 分で読めます。 1,578 Views

2月1日放送のヒルナンデスで紹介されていたのが、

100円ショップのダイソーで買いたい入浴グッズベスト5。

夏場でも冬場でもお風呂の時間は至福の時間ですよね。

每日温泉にでも入れたら最高なんですけど、そうもいきません。

お風呂の至福の時間をさらに気持ちよく過ごすことの出来る100円入浴グッズを紹介します。

ダイソーって入浴グッズだけで600種類も扱っているんですよ!

その数字にびっくりです。

5位:シャワーホルダー用ランドリー浴室フック

IMG_6789

シャワーホルダーにフックを突き刺すだけで、浴室に洗濯物を干すことができる優れものです。

浴室に洗濯用のポールが設置されていればいいですが、そうでないところも多いですよね。

そんな洗濯用ポールがついていない時に重宝されるグッズです。

一人暮らしの部屋だと室内に干すのも圧迫感があって抵抗がある人もいますよね。

そんな時はランドリー浴室フックを使って、浴室に干せばOKです。

下着などをベランダに干すのに抵抗のある女性にはおすすめですよね。

それほどたくさんの量を干せるわけではないので、一人暮らしの人におすすめです。

4位:シリコーン折りたたみジョウゴ

IMG_6790

シャンプーなどの詰替えをするとき、最近は詰替えの袋も引っ掛けることが出来るようになっていたりして、

便利にはなってきていますが、まだまだこぼしてしまったりすることありますよね。

そんな時に役立つのが、シリコーン折りたたみジョウゴなのです。

シャンプーやボディソープの容器にさすだけで、簡単に詰替えをすることができます。

使った後にコンパクトに収納できるのがおすすめです。

普通のジョウゴだと、場所をとってしまいますからね…。

3位:ディズニーアロマバスペタル

IMG_6791

バスペタルは花の形などをした入浴剤が溶けにくいもの。

湯船の上に花が浮かんでいる様子を楽しみながら入浴をすることができるのです。

ディズニーとコラボしたのgディズニーアロマバスペタルです。

  • シンデレラはフローラルの香り
  • オーロラ姫はローズの香り
  • アリエルはマリンの香り
  • エルサはフィヨルドの香り
  • アナとエルサが一緒になっているのは、ゆりの香り

とパッケージごとに違った香りを楽しむことができます。

袋を開けると花の形をした入浴剤が入っていて、それを浴槽のお湯に浮かべ、

シャワーでお湯を注げば泡風呂に変身するのです。

スポンサードリンク
[ad]

2位:スマホ&ipad簡易防水ソフトケース

IMG_6792

これは、定番商品になりつつあるのではないでしょうか、防水型のスマホならいいですが、

海外製のスマホは防水でないものがほとんどですよね。

そんなスマホやタブレットをいれるケースですね。

スマホやタブレットでゲーム・映画・読書・ネットなど色々な事ができるので、

お風呂で長風呂したいときには使いたいアイテムですよね。

100円ながら、ケースはWチャック構造になっていて、水の侵入を防止します。

ただし、このケースでも完全防水ではないので、水に沈めると壊れる可能性が高いです。

あくまでも、生活防水レベルですね。

1位:速乾!ヘアドライ手袋

IMG_6793

お風呂あがりに髪を乾かす時に役立つグッツです。

お風呂あがりにドライヤーで髪の毛を乾かしてもなかなか乾きませんよね。

さらにネイルをしている人は髪の毛が引っかかってしまいますよね。

そんな時におすすめなのがヘアドライ手袋。

ヘアドライ手袋をはめて、ドライヤーで乾かすと、髪が乾くスピードが早くなります。

手袋はマイクロファイバー素材で吸水性抜群なのです。

手袋が水分をとり、ドライヤーが髪の毛と手袋を乾燥させてくれるので、

時短で髪の毛を乾かすことができます。

まとめ

ヒルナンデスで紹介されてたダイソーで人気の入浴グッズを紹介しました。

微妙…って思うのものあるかもしれまえんが、100円で買えるグッズばかりです。

個人的には時短が期待できるヘアドライ手袋がオススメ!

ドライヤーの時間が短くなれば、時間と電気代の節約になりますよ!

スポンサードリンク
[ad] [ad]

\ SNSでシェアしよう! /

Look for the topicの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Look for the topicの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

普段は作業療法士として病院でお仕事をしている、作業療法士は10年以上の経験があります。最近はメディカルで使うアロマの資格をとりアロマのある生活を送っています。自分の経験を踏まえながら、役立つ情報をまとめて発信しています。

この人が書いた記事  記事一覧

  • フルサイズのミラーレス一眼カメラを便利に使うのに外せない2つのカメラアクセサリー

  • LUMIXのフルサイズミラーレス一眼S5mark2を購入と同時に買ったもの

  • 初めてのフルサイズミレーレス一眼を安く買うならLUMIX S5mark2一択でした

  • DJIaction2等DJI製品を使ってサポートが丁寧で関心した。

合わせて読みたい記事

  • SurfaceBook2とSurfacepro6を迷ったけどサーフェスブック2にした理由

  • 固いビンのフタを簡単に開ける方法と濡れた髪を素早く乾かす方法

  • ジェットコースターが怖くない方法!これを知ったらフジヤマにも乗れる!

  • カルピスを最後まで最高においしく飲む5つの方法

  • シナシナになったレタスを復活させるには意外な方法が正しかった

  • 女性が対象にされやすい犯罪ひったくりと痴漢の防犯対策とは