ライフハック– category –
-
コンセントコードが邪魔!テーブルタップボックスで見た目をキレイに
スマホにタブレット、パソコン・テレビ・ブルーレイ…。 家の中にあるデジタルってスゴイ数になってますよ。 デジタル家電がたくさんあると、とにかくコンセントがたくさんいります。 コンセントがたくさんついている、テーブルタップが必需品ですよね。 デ... -
医者に聞く絶対に行きたくない病院はこんなところ
日本人の3割しか知らないことハナタカ優越感で医師に聞いたこんな病院には行きたくないっていう話が放送されていました。 病院の数はたくさんあるからどこの病院に行けばいいかわからない。 少しでもいい医者を見分ける為には、医者の意見を聞くのが一番で... -
お盆にお墓参りに行く。知っておきたい正しい作法や方法
もうすぐで、お盆。お盆にはお墓参りに行く人が多いと思いますが、お墓参りにもマナーがあります。 林修の今でしょ講座の中で、浄土宗光琳寺の副住職井上広法さんがお墓参りのマナーについて話されていました。 すごくわかりやすくて、これからのお墓参り... -
汗の臭いを落とす洗濯の方法!ちょっとの工夫で嫌な臭いとはおさらば
夏は、洗濯物はよく乾くけど、汗をよくかくから、洗濯物を洗っても洗っても片付かないなんてことにも…。 ただでさえ洗濯が忙しいのに、汗の臭いがとりきれずに何回も洗濯することになったら、めんどくさすぎです。そこで、汗の臭いを確実に落とす洗濯の方... -
部屋干しすると臭い!生乾きの臭い原因と正しい対策で臭くならない
雨が降ってもどうしても洗濯物を干さないといけない…。夫婦共働きで、昼間家に居ない…。独身で洗濯物を外に干して見られてくない…。そうすると、部屋干しをするしかなくなってしまいます。 部屋干しをするのはいいんですが、乾くまでに時間はかかるし、生... -
浴室をカビから守れ!絶対に知っておきたいお風呂掃除とカビ予防の方法
浴室は湿気がこもりやすくカビの温床になりやすい場所です。ちゃんと掃除をしておかないとカビだらけになって大変になってしまいます。 この記事では、カビが発生しないための予防としつこいカビの落とし方をまとめました。 浴室をカビから守るためには、... -
ダニを退治するために布団や枕の天日干しや洗濯の意味はない?正しい対策は?
世界一受けたい授業でダニの撃退法を見たんですが、僕が今までしていたダニ対策ではまったく意味がないことが判明…。 布団や枕は天気のいい日にベランダに天日干しをして、掃除機をかければバッチリダニは撃退できているって思ってたんですが、実は違うん... -
ジェットコースターが怖くない方法!これを知ったらフジヤマにも乗れる!
所さんの目がテン!っていう番組で放送されていたのがすごく興味深い、科学の力でジェットコースターを克服するっていうものでした。 ジェットコースターが好きな人は「スリルがたまらない」とか「内蔵が浮く感じが気持ちいい」とか言ってますけど、ジェッ... -
お弁当に一工夫!かたよらない!汁がこぼれない!
行楽シーズンになったり、新学期をむかえてこれからお弁当を作る機会が増えます。お弁当を作るのはいいんですけど、中身がかたよったり、汁がこぼれたりして、せっかくのお弁当が台無しになることがあります! そこで、今回はお弁当を美味しく食べるために... -
貯金ができなくてヤバイ…こうすれば貯金できるよ。
絶対に貯金をすることが正しいとは思わないですが、貯金ができてない人がこんなにいる!僕にとっては衝撃のデーターでした。 SMBCコンシューマーファイナンス「30代・40代の金銭感覚についての意識調査2017」。調査は1月17日~19日、30歳~49歳の男女1,000...